2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧
今月もこりずに外貨預金の積立です。 1ヶ月定期にしてるのは不測の自体にすぐに換金できるため。 お給料が振り込まれた日に毎月積み立てています。 7回目の積立です。 それぞれ2000円ずつの積立です。 前回から今月までは豪ドル円もランド円も売られたのでだ…
今日は遅ればせながらボーナス支給日。 タイミングがよく間に合いました。 現金不足のアラーム 7/1にアラームがなってました。 明日の5:30に解消されていないと、現金差し入れが強制され入金をしないと勝手に株を売却されちゃう(笑)。 そんなわけで入金しま…
6月にエントリしていましたが、 山一電機からの議決権行使のお礼の品が届きました。 www.junvestment-diary.com 山一電機は株主優待情報はありません ヤフーファイナンスにも優待情報はありません。って書いてあります。 info.finance.yahoo.co.jp こういう…
今日は火曜日なのに会社の飲み会で今電車の中で帰路。 昨日は1時間おきに目が覚めてランド円、ユーロドルの値動きに落胆の連続。 眠い。 昨日の夜中は見るたびに含み損が増える最悪な真夜中タイム。 心が休まりませんでした。 払えない現金不足額ではないの…
一向にプラス圏には改善はしません。 FXのポートフォリオ。 ドル円S、ユーロドルL、豪ドル円L、ランド円L。 資源国通貨買い、ユーロ売りのポジションなんですが・・・。 今日の値動きも資源国通貨売り、ユーロ買いです。 逆じゃん!!! ここ二週間の動き 下…
先週はただただ資産が戻ってましたが、今回はまた飛び立って行きました。 FXに振り回されてます。 先週はもう安心かなぁって軽く思ってたのに、また大きくのしかかる(笑)。 買いたい銘柄もいくつかピックアップしてるものの、FXの現金不足がまたちらついてき…
昨日の夜23時半ごろキャプチャなんですが・・・。 ただの記念キャプチャですヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪ ワラントの値動きの荒さ!! 前日比25%って。 軽くストップ高を掴んでたみたいな上げ幅。 残念なことに数量2,000ワラント。 2度目のワラント挑戦で超お試し買…
昨日は親父がデクセリアルズに当選していましたが、 イトクロは落選していた模様です。 自分もIPO当然ながら落選してました。 当然と当選って似てました(笑)。 IPOに当たらない理由 株を始めたばっかりの頃はIPOだけに燃えていた時期もあったので、 複数の証…
久しぶりにIPOの話なんですが・・・。 またしても親父の話です。 デクセリアルズ、当選!!! Gunosy、ヘリオス、中村超硬、冨士ダイスに続いて5つ目? 今年なんだかめっちゃ当たるなぁ、親父。 しかも全て入金なしの野村N&C。 ちなみにGunosyを辞退してか…
昨日確認できなかった2点のこと。 今朝8時過ぎにコールセンターに電話で確認しました。 www.junvestment-diary.com あの時間はあまり待つことはないんですね。 1分程度の保留ですぐにオペレーターに繋がりました。 ネットバンキングでの振込について この内…
13個の積立投信が約定しました。 5か月目です。 結局、SBI証券のmyラップの月報は更新をされずだったので、 購入比率は前回同様です。 このまま月報が更新されなかったらちょっと困るなぁ。 基本ベースを元に購入比率を変えていくか迷います。 国際商品 下げ…
先週の土曜日から3連休。 いかがお過ごしでしょうか。3連休の最終日はいろいろとばたばたやっておりました。それこそ為替相場が動いているのを忘れるくらいにばたばたと。 部屋の掃除をしていました。連休ってそうしてもお部屋の大掃除をしたくなっちゃう。…
昨日Oakキャピタルから期末配当に関する案内通知が届いていました。 内容はというと、えっ!!ってなったこちらの件について。 www.junvestment-diary.com 第154期期末配当に関するご案内 今回改めてきちんと通知がありました。 今回の第154期期末配当は、全…
今週1週間はただひたすら資金が戻ってきました。 先週の日経平均が19,100円台を付けてからひたすら戻る、戻る。あの時点で買えた人は資産はたくさん増えてたんでしょうね。でも喉元過ぎれば〜じゃないですが、このまま楽観するのはちょっと怖いです。 また…
自分のメインバンク。 住信SBIネット銀行の外貨預金の為替コストが改定されるとのこと。 為替コストの改定、改悪 【為替コスト改定内容】1米ドルあたり9銭⇒15銭1豪ドルあたり40銭⇒30銭1NZドルあたり40銭⇒30銭1南アランドあたり25銭⇒15銭※円との取引における…
先日配当金を頂いたフリービット。 今日は株式関係書類が届いていました。 www.junvestment-diary.com 配当金の受領が2回目なら株主優待も2回目です。今回の関係書類は株主優待のお知らせも入っていました。でもフリービットの優待券も先日のオンキヨー、O…
日々日々含み損が増えていくワラント。 切りました。決断が遅すぎましたね。70%もの損切りになってしまいました。早く決断できない、下手くそです。 ワラントをしばらく持ってみた感想 5月末から持っていたこのワラント。1ヶ月半ってところですが、悲惨な結…
忘れたころにまた配当金を頂きました。株価は大きく右肩下がりなので、含み損の解消の足しにもなりませんが(笑)。 フリービットからは7円/株 フリービットの購入は2013年の12月。配当金は2回目の受領です。前回と据え置きの7円/株です。ただ、株価自体が…
16日に設定している積立投信。今月も設定日が近付いています。 そろそろ13個の購入金額を決めたいんですけど、決められませんヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪ 月報が更新されてない 今の自分の積み立てている投信は13個。myラップ積極型の月末の投資比率に準じる形で毎月…
ギリシア会議明けの月曜日。FXは下窓で始まりました。 ランド円なんかはスプレッド0.160円も開いて朝一ビビってましたがなんとか持ち直し。いつもは0.038円なのに。それだけで含み損ひどかったですからね。この瞬間に刈られていたらもう目も当てられないです…
昨日、無事にカメラを買ってきました。 いろいろ含み益が減ってる状況ですが、さくっとお買い物。久しぶりに欲しいと思った購買意欲を我慢せずに購入。来月のアトレティコ戦に行くってことが背中を後押ししてくれました。 優待券が役に立った 以前届いていた…
厳しい一週間でした。 まぁそうはいっても何もしてない傍観放置ですけどね。 日経平均が19,100円台になった日のポートフォリオは震えました。 株も為替も大きく資産を減らしました。 退場しなければまだ戦えるということで頑張ります。 賞与の使い道もあらた…
今日は1日仕事してたので全く相場は見れませんでしたが。。 なかなかきつい週末を迎えました。全て決済して楽になりたいような気持ちです。ギリシア問題のせいでこの状況なのに。 ユーロ円のこの上げっぷり。コンチクショウです。3.2円上げとか。まぁ、ユー…
今朝も朝から日経平均は売り込まれましたね。 ご機嫌いかがでしょうか。 今朝は目が覚めて布団の中でまず為替を確認して冷や汗でびっしょりになりました。現株を担保にしていたものだから昨日の株の暴落で証拠金も当然減少。それに加えて為替自体の含み損。…
昨日の夜、7つも溜まってました。 株式関係書類。 一通り全て目を通しました。株主総会決議の結果の通知でした。 でも今日の日中はそんなことどうでもよくなるくらい下げました。めちゃめちゃに。 下げ幅今年最大 今朝の寄りを見たときはトントンで気にもし…
今までのサッカー観戦での写真や動画をサブのブログに上げてみました。 サッカーは生で観戦するとテレビでは味わえない臨場感があってやはりいいです。 livefootball.hatenablog.com 来月は2013-2014シーズンのCL準優勝チームのアトレティコ・マドリーのJapa…
今日は仕事が終わって定時後からの会議でした。 ようやく会社を脱出し、駅のホームからブログの更新です。 お腹が空きました。先週の月曜日と似た感じで始まりましたね。株も為替も。 大きく下窓を開けて始まって同じように戻るのか、でも強いので様子見を決…
先週にユーロドルSを増やしたまま、じっと傍観です。 今月末には不足金を入れないといけないのでそれまでに少しでもポジションが好転してくれないかなぁと祈るのみ(笑)。 ただただひたすら持っている保有株の中でフィンテックが2回のS高。含み損が一気に含み…
ネットでちょくちょく目にしてたクラウドファンディング。 クラウドファンディング(英語:Crowdfunding)とは、不特定多数の人が通常インターネット経由で他の人々や組織に財源の提供や協力などを行うことを指す、群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み…
なでしこJAPANが決勝進出!! 朝の通勤時間帯だったので、 帰ってNHKの再放送で観戦終了。 ようやくブログの更新です。 去年、今年と宮崎県の綾町と都城市にふるさと納税を行ってました。 www.junvestment-diary.com 先日給与所得等に係る市民税・県民税 特…