ポイント投資
こんばんは。 楽天スーパーポイント投資に続いて、Tポイントでの投資信託を購入です。毎月SBI証券から投資信託の保有金額に応じて投信マイレージという、SBIポイントの付与サービスのTポイントとその他のポイ活でもらったTポイントを投資信託に交換する簡単…
こんばんは。 SBI証券での積立設定を現金からクレジットカードに変更したため1日の発注となっていますが、その他の楽天スーパーポイントやTポイント等を用いてのポイント投資は変わらず16日の積み立て日を継続中です。 www.junvestment-diary.com さてさ…
こんばんは。 2021年4月から始めたPayPayボーナス運⽤ですが、2022年4月よりPayPayポイント運用に名称が変更されました。 今月からPayPayポイント運⽤も楽天スーパーポイント、Tポイント投資と同様に、16日に追加を行なっていきます。今回はお買…
こんばんは。 楽天スーパーポイント投資に続いて、Tポイントでの投資信託を購入です。毎月SBI証券から投資信託の保有金額に応じて投信マイレージという、SBIポイントの付与サービスのTポイントとその他のポイ活でもらったTポイントを投資信託に交換する簡単…
こんばんは。 SBI証券での積立設定を現金からクレジットカードに変更したため1日の発注となっていますが、その他の楽天スーパーポイントやTポイント等を用いてのポイント投資は変わらず16日の積み立て日を継続中です。 www.junvestment-diary.com さてさ…
こんばんは。 2021年4月から始めたPayPayボーナス運⽤ですが、2022年4月よりPayPayポイント運用に名称が変更されました。 以前までは自動追加設定を行って、PayPayで得たボーナス、ポイントは勝手に追加投資をしてくれていたんですが、1回の追加…
こんばんは。 2021年4月から始めたPayPayボーナス運⽤ですが、今回初めての利益確定を行いました。 www.junvestment-diary.com ちょうど1年前にYahoo! JAPANカードを作ってPayPayの利用を始めましたが、この1年間頂いたPayPayボーナスは一度も利用す…
こんばんは。 楽天スーパーポイント投資に続いて、Tポイントでの投資信託を購入です。毎月SBI証券から投資信託の保有金額に応じて投信マイレージという、SBIポイントの付与サービスのTポイントとその他のポイ活でもらったTポイントを投資信託に交換する簡単…
こんばんは。 SBI証券での積立設定を現金からクレジットカードに変更したため1日の発注となっていますが、その他の楽天スーパーポイントやTポイントを用いてのポイント投資は変わらず16日の積み立て日を継続することにしました。 www.junvestment-diary.c…
こんばんは。 今週はせっせと積み立て投資が続いていますが、12月以来Pontaポイントも投資が可能な金額が貯まっていました。楽天スーパーポイントとTポイントは定期的に貯まるものの、Pontaポイントはあまり貯まりませんからね。ちょこちょこ貯めていたポ…
こんばんは。 楽天スーパーポイント投資、Tポイント投資に加えて、ポイントが貯まったときにだけのdポイント投資も実施しました。昨年の11月以来ですが、久しぶりに投資できるだけのdポイントが貯まりました。 サクッと注文です。 テーマで運用 ◆ テーマ一…
こんばんは。 楽天スーパーポイント投資に続いて、Tポイントでの投資信託を購入です。毎月SBI証券から投資信託の保有金額に応じて投信マイレージという、SBIポイントの付与サービスのTポイントとその他のポイ活でもらったTポイントを投資信託に交換する簡単…
こんばんは。 毎月16日に積立設定を行っていた毎月の積み立て投資信託ですが、SBI証券での積立設定を現金からクレジットカードに変更をしましたが、その他の楽天スーパーポイントやポイントを用いてのポイント投資は変わらず16日の積み立て日を継続する…
こんばんは。 ここ最近は何もかもがずるずると下げている中で、評価額を見るのも嫌だなぁなんて気になってきていましたが、ふとPayPayボーナス運用を確認してみたら、お知らせが届いていました。 テクノロジーコース登場❕自動追加機能に全コースが搭載✅いつ…
こんばんは。 楽天スーパーポイント投資に続いて、Tポイントでの投資信託を購入です。毎月SBI証券から投資信託の保有金額に応じて投信マイレージという、SBIポイントの付与サービスのTポイントとその他のポイ活でもらったTポイントを投資信託に交換する簡単…
こんばんは。 毎月16日に積立設定を行っていた毎月の積み立て投資信託ですが、SBI証券での積立設定を現金からクレジットカードに変更をしたことによって来月からは1日が積立設定日になります。 www.junvestment-diary.com 1月はSBI証券で最後の現金での…
こんばんは。 先週からせっせと積み立て投資が続いていますが、ふと気が付けばPontaポイントが貯まっていました。楽天スーパーポイントとTポイントは定期的に貯まるものの、Pontaポイントはあまり貯まりませんからね。先日奥様のネイルサロンをHot Pepperで…
こんばんは。 THEO、楽天スーパーポイント投資に続いて、Tポイントでの投資信託を購入です。毎月SBI証券から投資信託の保有金額に応じて投信マイレージという、SBIポイントの付与サービスのTポイントとその他のポイ活でもらったTポイントを投資信託に交換す…
こんばんは。 今週は毎月恒例の積立ウィークです。先日のTHEOの積み立てに引き続き、今月は楽天スーパーポイント投資、Tポイント投資、dポイント投資、NISAの積立投信と投資信託の購入を予定しています。今回で52回目の楽天スーパーポイント投資です。全売…
こんばんは。 楽天スーパーポイント投資に続いて、Tポイントでの投資信託を購入です。毎月SBI証券から投資信託の保有金額に応じて投信マイレージという、SBIポイントの付与サービスのTポイントとその他のポイ活でもらったTポイントを投資信託に交換する簡単…
こんばんは。 今週は毎月恒例の積立ウィークです。先日のTHEOの積み立てに引き続き、楽天スーパーポイント投資、Tポイント投資、NISAの積立投信と投資信託の購入を予定しています。今回で51回目の楽天スーパーポイント投資ですが、先月全売却をしているた…
こんばんは。 今週は投資信託の積み立てウィークです。楽天スーパーポイント投資、Tポイント投資、SBI証券での積み立て投資に加えて、ポイントが貯まったときにだけ、dポイント投資も実施しています。 今回は100P貯まるまでに3ヶ月もかかってしまいまし…
こんばんは。 毎月積み立て投資を行うだけで、基本的には買ったら最後。必要に迫られないと売却をしない自分ですが、久しぶりに保有金融商品を処分しました。前々から検討はしていたものの、ようやく実行に移せました。 さくっと現金化したので、簡単に振り…
こんばんは。 先日、楽天スーパーポイント投資に続いて、Tポイントでの投資信託を購入は終えているのですが、今回はイレギュラーで今月2回目の買い付けとなります。 今週の積み立て日の前にはすでにトリマで1000ポイント分はすでに貯まっており、Tポイ…
こんばんは。 楽天スーパーポイント投資に続いて、Tポイントでの投資信託を購入です。毎月SBI証券から投資信託の保有金額に応じて投信マイレージという、SBIポイントの付与サービスのTポイントとその他のポイ活でもらったTポイントを投資信託に交換する簡単…
こんばんは。 今週は毎月恒例の積立ウィークです。先日のTHEOの積み立てに引き続き、楽天スーパーポイント投資、Tポイント投資、NISAの積立投信と投資信託の購入を予定しています。今回で38回目の楽天・全米株式インデックス・ファンドの買い付けです。今…
こんばんは。 楽天スーパーポイント投資に続いて、Tポイントでの投資信託を購入です。毎月SBI証券から投資信託の保有金額に応じて投信マイレージという、SBIポイントの付与サービスのTポイントとその他のポイ活でもらったTポイントを投資信託に交換する簡単…
こんばんは。 今週は毎月恒例の積立ウィークです。先日のTHEOの積み立てに引き続き、楽天スーパーポイント投資、Tポイント投資、NISAの積立投信と投資信託の購入を予定しています。 今回で37回目の楽天・全米株式インデックス・ファンドの買い付けです。 …
こんばんは。 dポイント投資、Tポイント投資、楽天スーパーポイント投資、PayPayボーナス投資と日々せっせと獲得したポイントを投資信託に交換しています。5月末にPontaポイントを使ったau Payポイント投資をキャンペーンに釣られて開始しましたが、キャン…
こんばんは。 楽天スーパーポイント投資に続いて、Tポイントでの投資信託を購入です。毎月SBI証券から投資信託の保有金額に応じて投信マイレージという、SBIポイントの付与サービスのTポイントとその他のポイ活でもらったTポイントを投資信託に交換する簡単…