キャッシュレス
こんばんは。 今月のPayPayポイント残高は82円となっています。三井住友のフレキシブルカードに一極集中した結果、他のポイントが殆ど貯まらなくなっています。 チャリンと小銭で今回も引き続き、チャレンジコースへ追加投資を行いました。 www.junvestmen…
こんばんは。 2021年4月から始めたPayPayボーナス運⽤ですが、2022年4月よりPayPayポイント運用に名称が変更されました。PayPayポイント運⽤も楽天スーパーポイント、Tポイント投資と同様に追加投資を行なっていきます。 今月のPayPayポイント残高…
こんばんは。 2021年4月から始めたPayPayボーナス運⽤ですが、2022年4月よりPayPayポイント運用に名称が変更されました。PayPayポイント運⽤も楽天スーパーポイント、Tポイント投資と同様に追加投資を行なっていきます。 今月のPayPayポイント残高…
こんばんは。 2021年4月から始めたPayPayボーナス運⽤ですが、2022年4月よりPayPayポイント運用に名称が変更されました。PayPayポイント運⽤も楽天スーパーポイント、Tポイント投資と同様に、16日に追加を行なっていきます。 今月のPayPayポイン…
こんばんは。 2021年4月から始めたPayPayボーナス運⽤ですが、2022年4月よりPayPayポイント運用に名称が変更されました。PayPayポイント運⽤も楽天スーパーポイント、Tポイント投資と同様に、16日に追加を行なっていきます。 今月のPayPayポイン…
こんばんは。 2021年4月から始めたPayPayボーナス運⽤ですが、2022年4月よりPayPayポイント運用に名称が変更されました。PayPayポイント運⽤も楽天スーパーポイント、Tポイント投資と同様に、16日に追加を行なっていきます。 今月のPayPayポイン…
こんばんは。 2021年4月から始めたPayPayボーナス運⽤ですが、2022年4月よりPayPayポイント運用に名称が変更されました。PayPayポイント運⽤も楽天スーパーポイント、Tポイント投資と同様に、16日に追加を行なっていきます。 今月のPayPayポイン…
こんばんは。 2021年4月から始めたPayPayボーナス運⽤ですが、2022年4月よりPayPayポイント運用に名称が変更されました。PayPayポイント運⽤も楽天スーパーポイント、Tポイント投資と同様に、16日に追加を行なっていきます。 今月のPayPayポイン…
こんばんは。 2021年4月から始めたPayPayボーナス運⽤ですが、2022年4月よりPayPayポイント運用に名称が変更されました。PayPayポイント運⽤も楽天スーパーポイント、Tポイント投資と同様に、16日に追加を行なっていきます。 今月のPayPayポイン…
こんばんは。 第2弾のキャンペーン分のマイナポイントを受け取りました。 ここ最近はSBI証券で三井住友カードで投資信託の積み立て投資を行っていたので、徐々にいつも利用するカードも楽天カードからシフト済みでした。ということで、第1弾は楽天カードを…
こんばんは。 2021年4月から始めたPayPayボーナス運⽤ですが、2022年4月よりPayPayポイント運用に名称が変更されました。PayPayポイント運⽤も楽天スーパーポイント、Tポイント投資と同様に、16日に追加を行なっていきます。Tポイント投資につい…
こんばんは。 2021年4月から始めたPayPayボーナス運⽤ですが、2022年4月よりPayPayポイント運用に名称が変更されました。PayPayポイント運⽤も楽天スーパーポイント、Tポイント投資と同様に、16日に追加を行なっていきます。今月のPayPayポイン…
こんばんは。 2021年4月から始めたPayPayボーナス運⽤ですが、2022年4月よりPayPayポイント運用に名称が変更されました。 PayPayポイント運⽤も楽天スーパーポイント、Tポイント投資と同様に、16日に追加を行なっていきます。今月のPayPayポイン…
こんばんは。 2021年4月から始めたPayPayボーナス運⽤ですが、2022年4月よりPayPayポイント運用に名称が変更されました。 PayPayポイント運⽤も楽天スーパーポイント、Tポイント投資と同様に、16日に追加を行なっていきます。今月はお買い物のポ…
こんばんは。 2021年4月から始めたPayPayボーナス運⽤ですが、2022年4月よりPayPayポイント運用に名称が変更されました。 PayPayポイント運⽤も楽天スーパーポイント、Tポイント投資と同様に、16日に追加を行なっていきます。今回もお買い物をし…
こんばんは。 2021年4月から始めたPayPayボーナス運⽤ですが、2022年4月よりPayPayポイント運用に名称が変更されました。 PayPayポイント運⽤も楽天スーパーポイント、Tポイント投資と同様に、16日に追加を行なっていきます。今回もお買い物をし…
こんばんは。 2021年4月から始めたPayPayボーナス運⽤ですが、2022年4月よりPayPayポイント運用に名称が変更されました。 今月からPayPayポイント運⽤も楽天スーパーポイント、Tポイント投資と同様に、16日に追加を行なっていきます。今回はお買…
こんばんは。 2021年4月から始めたPayPayボーナス運⽤ですが、2022年4月よりPayPayポイント運用に名称が変更されました。 以前までは自動追加設定を行って、PayPayで得たボーナス、ポイントは勝手に追加投資をしてくれていたんですが、1回の追加…
こんばんは。 2021年4月から始めたPayPayボーナス運⽤ですが、今回初めての利益確定を行いました。 www.junvestment-diary.com ちょうど1年前にYahoo! JAPANカードを作ってPayPayの利用を始めましたが、この1年間頂いたPayPayボーナスは一度も利用す…
こんばんは。 www.watch.impress.co.jp www.watch.impress.co.jp 今週はApple PayにnanacoとWAONが対応しましたね。WAONはただ保有していただけ、nanacoはカードは保有していて、現金チャージを何度かしたことがある程度でしばらくは眠っていました。チャー…
こんばんは。 ネットを見ていてふと目に着いたTOYOTA Wallet。色々なキャッシュレスの決済手段がリリースされて溢れてくる中、久々にアカウント登録を行いました。多分以前にも目にしてたと思いますが、今回は入金までサクッと行いました。 ちゃちゃっと、わ…
こんばんは。 これまでポイント投資は、2017年10月から楽天スーパーポイント投資、2019年3月からdポイント投資、2019年7月からTポイント投資、そして2021年4月からPayPayボーナス投資と徐々に増やしています。 3月末にPayP…
こんばんは。 www.junvestment-diary.com 長らく夫婦間でのお金のやり取りにKyashを利用していましたが、Kyashが資金移動業の登録を行ったため、一番の利便性であったクレジットカード送金が出来なくなってしまいました。9月7日より銀行口座への出金に対応…
こんばんは。 長期休暇の2日目です。 www.junvestment-diary.com 前回までKyashか楽天カードの2択でどうしようかなぁと迷っていましたが、 8月中旬が迫ってきました。長期連休中に手続きを終わらせる事にしました。 マイナンバーカードを使ってマイナポイ…
こんばんは。 これまでマイナンバーカードを作っていなかった会社の人たちから、ちらほらと通知カードからマイナンバーへの切り替えを検討している話題が出てきました。定額給付金のオンライン申請の際にも気にはなっていたが、間に合わないと思ってその際は…
こんばんは。 申し込み開始翌日に、申し込みを行っていたKyash Card(発行手数料:900円)、ようやく届きました。 www.junvestment-diary.com www.junvestment-diary.com 2月26日に申し込みをしているので2ヶ月ほどかかりましたね。当初予定では4月からはポ…
こんばんは。 申し込み開始翌日に、申し込みを行っていたKyash Card(発行手数料:900円)ですが、まだ届いていません。4月10日より順次発送とのことなので、もう少し待つことにしましょう。 2月26日に申し込みを終了し、到着するのを待っている状況のKyash…
こんばんは。 申し込み開始翌日に、申し込みを行っていたKyash Card(発行手数料:900円)ですが、まだ届かない模様です。アプリで一応ステータスは郵送準備中というところまでは変わっているんですけどね。 www.junvestment-diary.com 2月26日に申し込みを…
こんばんは。 先日新しいKyash Cardの申し込みについて案内が来ていていました。発行手数料 900円はかかってしまうんですが、早速申し込んでみました。カード番号等が変わってしまうので、支払いにKyashのリアルカードを設定しているところの変更手続き等の…
こんにちは。 土日と祝日に挟まれた月曜日、今日は事前に有給を取得してのんびりと過ごしています。 今日は有給取得。今目が覚めましたww— じゅん@投資家志望 (@jun_0017) 2020年2月10日 起きてからメール等を色々チェックしていたら、気になるリリースニュ…