こんばんは。 THEOから今月3回目の分配金の受領です。今回はVGIT、VMBSの2銘柄からちゃりんと受領しています。 さてさて、いつものように、サクッと確認です。 VGIT、VMBSから分配金を受領 304-VGIT バンガード 米国中期政府債券ETF バンガード米国中期国債E…
こんばんは。 証券口座の中で遊んでいるお金がなく、あまりIPOのブックビルディングは細々と行っています。自分がブックビルディングを行なっているときは、仮条件が安いんだなって思ってください。 さてさて、今回も簡単にサクッと記録します。 ブックビル…
こんばんは。 今年から奥様の投資も1ヶ月に1度更新をしています。自分のポートフォリオ確認は毎月の最終週末に確認をしていますが、奥様のポートフォリオは毎月2週目の週末に確認していきます。 今月も何も気にせず、1日も休むことなく、自動でコツコツ…
こんばんは。 4月に入ってTHEOの最初の売買が行われました。月初のスイッチングは3月は行われなかったので、久しぶりになりますね。今回は少しだけ動きがありました。IAU、SPABの2銘柄を売却して、BWX、GLDM、VGITの3銘柄を購入しています。GLDMは今回初…
こんばんは。 久しぶりに封書が自宅に届いていました。 今回は丸善CHIホールディングスから定時株主総会招集が届いていました。 丸善CHIホールディングスから株主総会招集通知 第11期定時株主総会招集通知 1.日時 2021年4月23日(金曜日)午前10…
こんばんは。 クラウドバンクからの分配金が届きました。今月は、4ファンドの分配金受領となっていいます。また、2ファンドからは償還・早期償還がありました。 いつものように、合わせて確認します。 いつもクラウドバンクをご利用いただき、誠にありがと…
こんばんは。 ちょうど1年前もeMAXISシリーズから運用報告書を受領しています。もう1年がたったのかと思うほど、時の流れを早く感じます。昨年はコロナショックで株価も下げていた時期でしたが、今年は全般たまたま好調に推移しています。 さてさて…
こんばんは。 先日からTHEOで保有するETFの中では、配当税還付を受け取る銘柄がちらほら出てきているので、3月からは ちゃりんちゃりんと小銭を頂く機会が増えてきています。今回はEPI、VTIP、VTVの3銘柄から受領となっています。 いつものように、サクッ…
こんばんは。 オンキヨー、単元未満の60株だったから通常に注文出せなくてびびった。見積株価が1円で、手数料に50円、消費税に5円。受け渡し金額5円の予定で笑ってしまったヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪— じゅん@投資家志望 (@jun_0017) 2021年4月1日 オンキヨーが上場…
こんばんは。 毎月月末にコツコツ入力をしている配当・分配金ですが、2021年3月分を更新しました。毎月、入力していたこのエクセル管理ですが、12ヶ月続けると2021年に受領した配当・分配金の見える化が完成します。 www.junvestment-diary.com w…
こんばんは。 毎月月末に頂ける外貨建MMFの分配金ですが、毎月0.01USDがちゃりんちゃりんと受領しているだけとなっています。余っている外貨で分配金をちゃりんちゃりん、という当初の目標からはかけ離れてきた外貨建MMFですが、売却することなく保…
こんばんは。 オンキヨー、単元未満の60株だったから通常に注文出せなくてびびった。見積株価が1円で、手数料に50円、消費税に5円。受け渡し金額5円の予定で笑ってしまったヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪— じゅん@投資家志望 (@jun_0017) 2021年4月1日 オンキヨーが上場…
こんばんは。 ネオモバイル証券から、キヤノンの配当金の「株式等利益剰余金配当金のお知らせ」電子交付のお知らせが届いていました。昨年5月にネオモバイル証券で地味に小銭で単元未満株を買い始めましたが、配当金の受領も2週目となりました。 キヤノンか…
こんばんは。 先日からSJNKからの配当税還付のお知らせが続いています。今回は2020年11月、12月分の配当税還付となっています。 いつものように、サクッと確認です。 SJNKから11月-12月配当税還付を受領 304-SJNK SPDR Barclays Short Term High…
こんばんは。 月末時点で金融資産が明確に500万円の大台を超えました。#はてなブログ3/27(土) ポートフォリオ一覧 第13週目 - じゅん@投資家志望の投資日記https://t.co/lWjLKEdnFs— じゅん@投資家志望 (@jun_0017) 2021年3月27日 毎月月末にポートフォ…