こんばんは。 THEOからまた1月度の分配金を受領しました。前回の7銘柄に続いて、今回は3銘柄からの受領となっています。 いつものように、サクッと確認です。 304-SPYV SPDR ポートフォリオS&P500バリュー株式 SPDR S&P 500バリューETF(SPDR S&P 500 Val…
こんばんは。 毎月16日に積み立て設定をしている、毎月恒例の積み立て投資信託の買い付けです。土日を挟んだために、全銘柄が約定するまでに少し時間がかかりました。自動で行われている積立購入のタイミングに合わせて、せっせと定期売却も継続中です。 …
こんばんは。 楽天スーパーポイント投資に続いて、Tポイントでの投資信託を購入です。毎月SBI証券から投資信託の保有金額に応じて投信マイレージという、SBIポイントの付与サービスをTポイントを投資信託に交換する簡単な作業です。毎月1回の恒例積み立て作…
こんばんは。 先週からTHEOの積み立て、久々のdポイント投資、楽天スーパーポイント投資、Tポイント投資、NISAの積立投信と投資信託の購入が続きます。 今回で29回目の楽天・全米株式インデックス・ファンドの買い付けです。dポイントは全くポイントを貯め…
こんばんは。 毎月、投資信託の積み立て日に合わせて、ポイント積み立てを実施していましたが、docomoから楽天モバイルへのMNPをきっかけにdポイントの貯まる頻度が激減していました。dポイント投資、楽天スーパーポイント投資、Tポイント投資とちゃりんちゃ…
こんばんは。 例年、1月20日前後に受領する、欧州株式数ファンドからの報告書ですが、今回は償還報告書が届きました。 www.junvestment-diary.com www.junvestment-diary.com 三井住友DSの欧州株式指数ファンドは満期償還を迎え、全額償還金を受領してい…
こんばんは。 毎月定例のTHEOの積み立てウィークでの追加購入が行われました。今回はSPYVとVTVの入れ替えが行われたようで、比較的大きな動きがありましたね。全体としては、SPYVを売却、SJNK、SPTL、VTV、XLREを購入となっています。 いつものようにサクッ…
こんばんは。 2021年最初の分配金の受領です。 THEOの解約については、まだ考え始めたばかりですぐに解約するわけではありません。12月は11銘柄から分配金を頂いていましたが、今月とは7銘柄からちゃりんちゃりんと分配金を受領したようです。 いつ…
こんばんは。 今年も確定申告が近づいてきました。自分の場合は、基本バイ&ホールド。購入しても基本的には売却していないので、申告する必要があるかも含めて検討をしないといけませんが・・・。NISA口座の投資信託の手動売却以外は、売却自体はほとんど行…
こんばんは。 SBIネオモバイル証券での高配当銘柄で1株投資です。 www.junvestment-diary.com 直近のちゃりんちゃりんと頂ける配当金と期間限定のTポイントが口座内に貯まっていました。期間固定ポイントをしっかりと消費するべく、今回は明光ネットワーク…
こんばんは。 2ヶ月ぶりに奥様のポートフォリオを確認してみました。雨の日も風の日も毎日の積立は1日も休むことなく、何にも気にせずにコツコツ継続していた、積み立て投資です。毎日の積み立て投資は今月で30ヶ月、評価額も100万円を突破しています…
こんばんは。 6年目を迎えるTHEOですが、当初に10万円、最初の2ヶ月は4千円、3ヶ月目以降は1万円を毎月休まずにコツコツと積み立てています。手数料が1%から投下資金に応じた割引が適用されるような改訂が行われ、今では0.8%の手数料で運用が行…
こんばんは。 昨年の3月1日にdocomoから楽天モバイMNPを行なっていました。乗り換えをしてから、そろそろ1年が経ちますね。そう、解約時期です!! www.junvestment-diary.com 楽天モバイルは1年限定のお付き合い 現在の楽天モバイル スーパーホーダイの…
こんばんは。 今回は保有している投資信託からの運用報告書です。ニッセイ/パトナム・ユーロインカムオープンからの運用報告書が電子ポストに届いていました。 いつものように、さくっと確認します。 ニッセイ-ニッセイ/パトナム・ユーロインカムオープン…
こんばんは。 2021年初めてのクラウドバンクからの分配金が届きました。今月は5ファンドの分配金受領となっていいます。また、1ファンドからは早期償還で出資払戻金がありました。 いつものように、合わせて確認します。 いつもクラウドバンクをご利用…
こんばんは。 今朝、初めて気が付きましたよ。保有してる株が上場廃止になっていたようです。 昨年保有していたLINEは、TOBが行われた段階でどうなるか分からないなぁって思ってTOB最終日あたりに売却をしていましたが、LINEも昨年末をもって上場廃止となっ…
こんばんは。 2021年、最初と売買が行われました。12月は4回の売買が行われましたが、THEOさんの月初のスイッチングは行われなかったので2ヶ月ぶりです。 今回は、HYGの売却、SJNK、SPTLの追加購入となっています。いつものようにサクッと確認です。…
こんばんは。 仕事初めをして来ました。昨年の9連休でも、今年の6連休でも年末年始明けは変わらずしんどいです。さてさて、昨日は今年の投資方針をいつものように確認しましたが、奥様の投資についても簡単に確認します。 奥様の投資/今年の投資方針 自分…
こんばんは。 今年は年末年始のカレンダーがあまりよくありませんね。昨年は9連休という長期練習でしたが、今年12月30日から6連休。今日が年末年始休暇最終日となります。今年はまだ蹴り初めも行えていませんが、明日からはお仕事です。 さてさて、例…
こんばんは。 実家でお節料理✨ pic.twitter.com/tOkShUeNAL— じゅん@投資家志望 (@jun_0017) 2021年1月1日 弊社は30日からお正月休みでしたがあっという間に年が明けて、お互いの実家に行く年始の公式行事を終えて気がつけばもう2021年も3日目。残り…
こんばんは。 毎月月末にコツコツ入力をしている配当・分配金ですがこちらも12月分を更新しました。毎月、入力していたこのエクセル管理ですが、2020年に受領した配当・分配金の見える化が完成しました。 www.junvestment-diary.com 毎月こうやってExc…
昨年は大変お世話になりました いろいろなものに広く浅く手を出しているこの投資日記ですが 毎年変わらずもたくさんの方に読んでいただき本当にありがとうございます 昨年はコロナ禍の状況でも株価は右肩上がりの絶好調で2年連続で地味に資産も増えました …
こんばんは。 今年最後の更新、毎月月末に頂ける外貨建MMFの分配金です。2020年最後の分配金の受領ですね。引き続き、毎月の分配金がこれ以上落ちないってくらいぎりぎりまで下げてしまい、余っている外貨で分配金をちゃりんちゃりん、という当初の目…
こんばんは。 もうあと2日で2021年という年末の差し迫った今日ですが、クラウドバンクから早期償還のお知らせが届きました。 いつものように、簡単に確認します。 いつもクラウドバンクをご利用いただき、誠にありがとうございます。 お客様が投資され…
こんばんは。 年末差し迫っても、ようやく本日仕事納めです。 保有している投資信託から運用報告書が届きました。SMTシリーズの新興国債券、日本株配当貴族、米国株配当貴族の3銘柄です。 SMTシリーズは全て2020年11月10日決算となっています。中身…
こんばんは。 12月は他の月に比べて、THEOで保有しているETFからはたくさんの分配金を頂けます。今回はHYGから分配金受領しています。12月に入って11銘柄目の分配金の受領です。 さてさて、サクッと確認です。 HYGから分配金を受領 304-HYG iシェアーズ iB…
こんばんは。 毎月、最終週末はポートフォリオ一覧の確認です。今年も12回目、2020年最後ののポートフォリオの確認です。個人的には保有している仮想通貨のリップルに大きく振り回された1ヶ月でしたが、特に売却することなく現在も様子見です。投資信…
こんばんは。 今月は毎月定例のTHEOの積み立てウィークでの追加購入を終え、もう新しく売買することはないと思っていました。週末に12月、4回目の取り引きです。 今回はSJBKの追加購入となっています。いつものようにサクッと確認です。 今回売却したもの…
こんばんは。 さてさて、フィンテック グローバルから株主関係書類が届いています。ただいま8割弱の含み損を抱えて推移しています。昨年に引き続き、事業報告のみで決議通知はIRサイトに掲示されていました。 今年も中に入っていたのは、第26期 事業報告…
こんばんは。 12月は他の月に比べて、THEOで保有しているETFからはたくさんの分配金を頂けます。今回はEWJ、EWT、FXI、IXCの4銘柄からの分配金受領しています。12月に入って10銘柄目の分配金の受領です。今回の4銘柄は半期ごとに分配金を頂けていま…