2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧
はい、ごめんなさい。 今回もラスクの当落発表でしたが、口座にお金が入っていませんした。 www.junvestment-diary.com 抽選対象外です。 月末は口座の中にお金がなくなります。 クレジットカードの引き落としがですね(笑)。 IPOポイントをゲットするほどの…
今日のポストに入っていました。 第35期 株主様お買い物優待券!!! 待ちに待った長期保有株主様お買い物優待券もヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪ 上の写真の通常の株主優待券は1,000円分のお買い物券。 そして長期保有の優待券は2,000円!!! 何を買おうかワクワクし…
今週は月曜日がお休みで営業日数が1日少ない1週間でしたね。 ロシアとトルコとか色々くすぶってきているようで。 ユーロドルSを1.14で損切りしてたのに、いつのまにか1.06前後。 仕方ないですが、悔しいです。 日経平均も一時2万円を回復しましたが、これ…
最小単元で保有しているビックカメラから配当金がちゃりんっと。 2013年の8月から数えて5回目の配当金の受領です。 ってことは優待券もそのうち来ますね(*^_^*) 長期保有株主優待対象になりました 13年の8月、14年の2月、8月、15年の2月と8月。 今回で5回目…
昨日も残業で確認が遅くなりましたが、 鎌倉新書の当落発表でした。 華麗にIPOポイントをゲット。 お誕生日枠とかちょっと期待したのに(笑)。 終活関連、いずれニッチな需要で株価はゆったり右肩上がりって感じかな。 勝手なイメージなので悪しからず。 3921…
先月に引き続き今回も外貨得BUY日に外貨定期預金を買い付けです。 相変わらずコツコツと。 11回目の定期買付です。毎月2,000円の御遊び感覚。 もうすぐ1年なので継続するか否かを検討中です。 外貨得BUY日! 買い付け手数料が無料なので手数料が半額です…
昨日は週初めから接待のでした。 夕方からお客様対応、そのままお酒の席へ。 美味しいお刺身に舌鼓を打って、 2軒目のバーでウイスキーを飲んで。 はい、察しのいい方はお分かりと思いますが・・・。 インベスターズクラウド 当落発表 2連荘で資金が足りず…
今日は午後のアポイントの合間にロゼッタ(6182)の値動きを見ていました。 欲しいなぁ、でも想定していた価格より高いなぁっと思いながらスマホの画面をじーっと見ていましたよ。トランペットをお店の窓から覗く子どものようにぴょこぴょこ動く、気配値だけ…
こんにちは。 先日から海外株を買いたいって思いを少しずつ現実のものにするために、情報収集をちょこちょこやっています。 今でも社会人サッカーをやっているんですが、ふと上場している海外のクラブチームってないかなぁって思って調べてみましたよ。上場…
米国株を今後買い増ししたいなぁと思っている今日この頃。 ボーナスの時期も近づいてきているため、 次の買いたい銘柄を物色中です。 そこで今後購入したいと目に止まった銘柄。 先週Square Incが上場したからこの分野に目が止まったわけですが・・・。 この…
パリ同時テロのニュースを受け、市場がどうなるか心配していたちょうど一週間前。 フランス政府の報復、首謀者制圧までがあまりにも早く驚きました。 株式市場への影響もほとんど感じさせない1週間でした。 さて、3連休まえに振り返りです。 特定口座 NISA…
ネオジャパンの当落発表、忘れてました。 結果はまさかの・・・。 www.junvestment-diary.com 入金額が足りずに抽選対象外。 資金を動かさないといけなかった(笑)。 あ、仕方ないですね。 次、次です。 6184鎌倉新書 3923ラスク ブックビルディング完了 気を…
先日の3つの積立投信に引き続き残りの10個の投信が約定しました。 昨日は日本を投資対象とする日本株インデックス、小型株、債券の3銘柄でしたが、 今回はそれ以外の10個の投信です。 日本以外を投資対象とする10個の投信が約定 先日の3銘柄と合わせて2万円…
先日ポートフォリオのバランスを見直した月々2万円の積立投資信託。 毎月17日に設定していますが、約定日にばらつきがあります。 昨日はこの3つの投信が約定していました。 www.junvestment-diary.com 日本株インデックス、日本小型株、日本債券型の3つが…
土曜日に急に預かり金が増えていてびっくりした原因はこれでした。 SBI証券の電子ポストに「外国株式等配当金等のご案内(兼)支払通知書」電子交付のお知らせが届いていたので、しっかり確認しました。 www.junvestment-diary.com 前回と変わらず0.52$/株の…
1435インベスターズクラウドのブックビルディング期間が始まりました。 なんだか最近IPOのブックビルディング→落選って記事ばっかり増えているような。 当たったってブログで書きたいです!! さて、懲りずに毎度SBI証券でブックビルディング(*^_^*) とりあ…
ビックカメラに続きUSENからも第51期定時株主総会の通知が届きました。 株主総会はこちらも関東で実施されますので、 今回は郵便で議決権の行使を行います。 www.junvestment-diary.com しっかりと議決権を行使 株主総会の議決権の行使はネットで行ないま…
今朝地震があった模様です。 寝ていたので全く気が付きませんでした。 ニュースを見ていたらフランスでのテロの情報。 サッカーのフランス-ドイツ戦の行われている競技場付近でも爆発があったとか。 まだ詳細が分かっていませんが、 これからもっと被害状況…
今年の5月15日からブログを初めて150個目のエントリです。 毎日1エントリってわけには行かなかったものの、半年で到達です。 www.junvestment-diary.com このエントリを書いてもう6ヶ月も経ったんだね。 早かったのかな。 ってことでこの半年の資産…
昨日に引き続きIPOの当落発表。 年末に向けて、IPO数は例年この時期増える傾向にあるので、 手当たり次第ブックビルしていきますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪ ロゼッタとベルシステム24ホールディングスの当落発表 今回は野村が幹事ではありませんでしたので、 SBI証券…
先日申し込んでいたブックビルディング。 昨日、SBI証券と野村ホームトレードでの当落発表でした。 www.junvestment-diary.com 公募価格は仮条件(1,320円〜1,460円)の上限で決まりましたね。 郵政のIPOで初めて証券口座を開設した方も増えたでしょうし、 …
2ヶ月ぶり。 久しぶりのMacの上の封書です。 前回はこちらのテクノプロでした。 www.junvestment-diary.com ビックカメラからの定時株主総会招集の通知 事業報告を読んでみた 景気は回復基調で、個人消費は底堅い動きでした。 でも消費増税の駆け込み需要が…
毎月16日に積立投信をこつこつ13個購入しています。 13個の合計金額は2万円。 チリも積もれば山となる、の精神で毎月地道にコツコツ。 8ヶ月が前回の積立終了時に過ぎました。 今現在で約2%の含み損になっています。 当初は毎月SBIグローバル・ラップファ…
今週の日曜日は何にも予定のないゆったりタイム。 プライベートも仕事も忙しくなります(*´ω`*) FX、今週も見てるだけでした。 もうびびりが取れずに、取引をするのが怖い。 ドル円をLするだけの簡単なお仕事っぽかったのに。 ではでは、今週の振り返り。 特…
郵政上場2日目。 相変わらず、社畜の自分は機動的な売却はもともと考えておらず。 でもこの2日間のおかげで保有していた株式の含み損が一時プラ転してましたヾ(\*´∀`\*)ノキャッキャ♪ @jun_0017: 今、かんぽ生命をPTSで買ってるのって、気配値を見ながらなのかな…
無事に郵政IPOが上場を果たしました。 今朝はいつも乗る電車が故障で動かず会社に着いたのが9:30頃。 図らずも気配値をしっかりと見ることができました。 IPOはやっぱり需給?? 今朝の寄り前の気配値、正直笑いました。 かんぽ生命保険。 8,000円台ってヾ(*…
昨日は、今日が祝日だったこともあり仕事帰りに飲み会に。 今日は両親とお出かけ。 仕事がある日の方がPCなりスマホなりに触れる時間が多く、 ブログの更新にはいいようです。 お休みの日はどうしても更新が滞っちゃう(笑)。 先週紹介してもらった子とはLINE…