こんばんは。
申し込み開始翌日に、申し込みを行っていたKyash Card(発行手数料:900円)、ようやく届きました。
2月26日に申し込みをしているので2ヶ月ほどかかりましたね。当初予定では4月からはポイント還元が改悪される予定でしたが、到着の遅延により1ヶ月改悪時期も延期されました。5月から、これまで使っていたKyash Card Liteのポイント還元率は1%から0.5%となる予定です。
中を開くとこんな感じ。
#KyashCard の文字とともにとてもシンプルですね。
Kyash Cardの表にもカード番号や名前の欄はなくいたってシンプル。これまではカード番号、有効期限、KYASH MEMBERという名前が記載されていましたが、今回からは裏面に自分の名前とともにカード番号、有効期限が記載されています。
Kyash CardとKyash Card Liteの比較です。今回からはQUICPayのロゴが記載されています。
ではでは、早速届いた新しいKyash Cradを有効化していきますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪
Kyash Cardの有効化
Kyashアプリを開くと、やることリスト Kyash Card有効化という箇所をクリック。
カードの発行状況のステータス画面に遷移され、下の有効化をクリック。
カードに記載のセキュリティーコードを入力するだけですが、入力前に下のポップアップが出ます。
前回Apple Payの設定を行いましたが、こちらも再設定が必要とのポップです。
こちらも問題なく、はい、で進みます。
有効化後には、登録しているカード情報も変更することの注意書き。
そして残高はKyash Card LiteからKyas Cardに引き継がれるとのこと。
このまま有効化するをクリック。
はい、特に何も迷うことなく有効化完了です。
次にカード設定を確認です。
決済限度額の変更
今回のKyash Cardでは決済限度額/1回、月がそれぞれ上限がアップされています。
・決済限度額/1回 5万円→30万円
・決済限度額/月 12万円→100万円(デフォルトでは30万円)
万が一、不正利用されたりしたらちょっと金額が大きすぎるので、とりあえずKyash Card Liteと同様の限度額に設定をし直しました。
さて、これで無事にKyashの有効化と設定は終了です。
Apple Payの再設定
前回Kyash Card LiteのApple Payの設定の際には、アプリに「Apple Payの設定」というアイコンが出ていたんですが、今回は設定済みと認識されているためか見当たりませんでした。
ということで、通常通りiPhoneのWalletアプリを開いてカードを追加します。
クレジット/プリペイドカードを選んで、カード情報をカメラから読み込ませて取り込むいつもの方法です。
カード情報を入力後に規約に同意をして進みます。
最後にSMS認証を行います。
自分はメインカードに設定して、完了しました。
登録カード情報の変更
自分の場合は、Amazonやら楽天市場やら通常使うカードにKyash Card Liteを設定していました。これらを全て新しく届いたKyash Cardに変更する必要がありますね。
これはちょっと骨が折れますが、利用時にエラーで弾かれないようにしっかりと再設定が必要です。
この週末もしっかりと外出自粛で自宅待機の予定です。
時間のあるうちにせっせと再設定を行いますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪