じゅん@投資家志望の投資日記

40代、資産運用に興味ある既婚リーマン。株、投資信託、純金・白金積立、外貨預金、ふるさと納税、ロボアドバイザー、クラウドファンディング等いろいろやってるブログです。

THEO[テオ]実績公開中。2016年9月運用報告書<概要>が届きました。


こんばんは。

9月度の運用報告書<概要>が届きましたが、ちょっと報告書の内容がちぐはぐしている気がします。9月1日から9月30日までの運用報告書になると思うんですが、10月の運用内容の件が記載してあったり・・・。

 

個人的にはあれ?って思ってしまったんですけどね。自分の認識不足かもしれませんが、ご覧になってください。

THEO[テオ]9月運用報告書<概要>

前月に引き続き運用報告書<概要>を紹介します。

前月の内容はこちらから。

www.junvestment-diary.com

 

グロース・ポートフォリオ

9月にグロース・ポートフォリオはドルベースで+1.15%でしたが、2%ドル安が進んだことにより円ベースでは-0.91%となりました。

株式市場は米国FEDによる金利政策の方向性によって大きく動きましたが、月末時点では若干のプラスで終わりました。

月初に、FEDのメンバーが9月の利上げの可能性をほのめかす発言をしたことで市場は下落しましたが、実際には利上げが行われなかったことを受けて市場は回復しました。月末にかけてドイツ銀行に対する懸念が広がりましたが、米国大統領選挙に対する期待によって回復しました。

グロース・ポートフォリオの組入銘柄のなかでマイナスだったのは1銘柄のみで、米国大型割安株が-0.09%の寄与度でしたが、その他の米国株のプラスで相殺されました。また、アジア・パシフィック地域の株式は大幅に上昇し(寄与度は+0.99%)、カナダの株式もさらにリターンを∔0.10%押し上げました。

今月はポートフォリオの見直しがない月ではありますが、月初のリバランス時に米国の2つのETFを経費率の安い銘柄に入れ替えました。

最初一瞬意味が分からなかった・・・というのは9月は米国のETFの銘柄のスイッチングは行われていません。最後の文章、気になったのですが恐らくこの今月というのは10月のことみたいですね。10月の初めに大幅なスイッチングを行った際に銘柄の入替が行われていました。

THEO[テオ]実績公開中。初めての大幅なスイッチングです。(2016年10月) - じゅん@投資家志望の投資日記

インカム・ポートフォリオ

インカム・ポートフォリオはドルベースでは-0.14%でしたが、ドル安によりマイナス幅が膨らみ円ベースでは-2.17%となりました。

前述したように、FOMCで利上げが決定されなかったことで円高が進み、また日銀による金融緩和への期待が後退しました。ハイイールド債が回復したことでパフォーマンスに+0.17%寄与し、モーゲージ証券がさらに+0.06%押し上げましたが、米国の金利上昇により米国長期債、投資適格債などの長期債が下落しまし た(それぞれ寄与度は-0.38%と-0.06%)。

毎月の組入銘柄の入れ替え・配分などの見直しでは米国のハイイールド債が米国を除くグローバルのハイイールド債に置き換わり、投資適格変動利付債が投資適格固定利付債に置き換わりました。

 

あれ、こんなところで損切りする意味があまり分かりませんよ?購入してから1週間も経たずに売却するなんて。ポートフォリオ比率を保つために購入したばっかりのハイイールド社債を売却したんでしょうか。そして売却したその日に新たに1銘柄を購入しています。

THEO[テオ]実績公開中。THEO初めての損切りと買付け第3弾!!(2016年9月) - じゅん@投資家志望の投資日記

この理由は明確ではありませんが、毎月の見直しだったんですね。これは確かに9月の取引でした。

インフレ・ヘッジ・ポートフォリオ 

インフレ・ヘッジ・ポートフォリオはドルベースで+1.34%、円ベースで-0.68%となりました。

OPEC(石油輸出国機構)が月末に予想外に供給を絞ることに合意をしたことで原油価格が上昇し、 パフォーマンスの約半分に寄与しました(寄与度は+0.68%)。

米国の不動産以外(寄与度は-0.11%)はその他の保有銘柄はプラスで、特に新興国の債券および米国 物価連動国債が堅調でした(寄与度はそれぞれ+0.27%と+0.12%)。輸入物価指数は原油価格の回復を受け、+1.01%でした。

組入銘柄の入れ替え・配分などの見直しでは、実物資産の保有比率が上昇し、通貨から金や銀のETFに置き換わりました。

原油価格に依存していたんですね。パフォーマンスの約半分に寄与ってなかなかですね。ただし通貨から金や銀のETFに置き換わったのは10月の話ですね。9月までは金や銀のETFは全く保有していませんからね。

ポートフォリオの累積収益率

f:id:jun_0017:20161021141709p:plain

円建てとドル建ての両方の資産収益率の比較です。

9月末時点ではドル建てベースの方が収益率がよく、為替差損による円建ての収益率が悪くなっているのが分かりますね。

 

f:id:jun_0017:20161021141918p:plain

最後に口座開設の際に無料診断を行ったポートフォリオに対して、現在の保有してるポートフォリオの比較です。先月に比べインカムセクターの比率が想定ポートフォリオに近づいていますが、その分現金比率が8月に比べて増えています。10月に入って余らせていた現金も購入代金に代わっていますけどね!!

 

今週末にはTHEOに手動で追加入金を行います。THEOさんが自動引き落としに対応してくれると楽なんですけどね。それまでは手動振込で毎月積立投資を継続していきます。今月は先月より少しだけゆとりがあるので1万円を振り込む予定です。さて、何を買ってくれるのか楽しみだなぁ(*´ω`*)

 

P.S

報告書が全体として9月の概要なのか、10月の取引のことも書かれているようでいまいち分かりにくいですね。THEOさんに直接この件について問い合わせをしています。何かレスポンスがあればまたご紹介します!!

ロボアドバイザーの口座開設はこちらから

THEO