こんばんは。
2月最初の取り引きです。月初のスイッチングですが、今回も売却分のみの更新になります。
いつものように簡単に振り返ります。
今回売却したもの
304-ESML ISHARES ESG AWARE MSCI USA SMALL-CAP ETF
iShares ESG Aware MSCI USA Small-Cap ETF は、米国で設立された上場投資信託です。MSCI USA Small Cap Index の最適化されたインデックスの投資結果を追跡することを目指しており、環境、社会、およびガバナンスのプロファイルが良好な米国の小型資本企業へのより高い配分を反映しています。
ESMLは米国の米国の小型ESG株のETFです。
THEOグリーン内でのスイッチングが行われたようですが、12月に初めて購入した銘柄だったのですが・・・。保有期間はたったの2ヶ月足らずで売却となりました。
304-NUMG NUVEEN ESG MIDCAP GROWTH ETF
Nuveen ESG Mid-Cap Growth ETFは、米国で設立された上場投資信託です。このファンドは、TIAA ESGUSAミッドキャップ成長指数のパフォーマンスを追跡します。ファンドは、特定の環境、社会、ガバナンス( "ESG")基準を満たす米国取引所に上場されている中型株成長証券に投資します。
NUMGは米国の中型の成長ESG株のETFです。
10月に保有口数を全部売却してドル建て、円建てともに一度も利確しないまま、一旦取引終了となっていた銘柄です。こちらも12月に再購入されていた銘柄ですが、購入した2口のうち、1口が売却されました。
304-NUSC NUVEEN ESG SMALL-CAP ETF
Nuveen ESG Small-Cap ETFは、米国で設立された上場投資信託です。このファンドは、TIAA ESGUSAスモールキャップインデックスのパフォーマンスを追跡します。ファンドは、特定の環境、社会、ガバナンス(「ESG」)を満たす米国の取引所に上場されている小型証券に投資します。
NUSCは米国の小型ESG株のETFです。
NUSCはTHEOグリーンモード選択以降に購入されたESG関連銘柄です。THEOグリーンが始まってすぐに購入、売却が行われていました。
今回は1年ぶりに再購入でしたが、こちらも同じく2ヶ月で売却となりました。
304-SHE SPDR SSGA GENDERDIVERSITY INDEX ETF
SPDR SSGA Gender Diversity Index ETFは、米国で設立された上場投資信託です。ファンドは、手数料と費用を差し引く前に、取締役会と経営陣の性別の多様性を通じて女性を前進させるリーダーである米国企業を追跡するインデックスのトータルリターンパフォーマンスに概ね対応する投資結果を提供することを目指しています。
SHEは性別の多様性を実現している米国大型株のETFです。
SHEもTHEOグリーンモードを選択以降に新たに追加購入されたESG関連銘柄です。こちらの銘柄も10月までに保有口数を全て売却していました。2ヶ月ぶりに仕切り直しの購入でしたが、またしても2ヶ月後に前売却となっています。
304-SUSA iシェアーズ MSCI米国ESGセレクト
iシェアーズMSCI米国ESGセレクト・ソーシャル・インデックス・ファンド(iShares MSC I USA ESG Select Social Index Fund)は、米国籍のETF(上場投資信託)。環境・社会 ・ガバナンスの点で優れた特性を示すと判断されるMSCI USA Extended Indexの約250銘柄の価格および利回り実績と同等水準の投資成果を目指す。
SUSAは米国ESG株のETFです。
SUSAもTHEOグリーンモード選択以降に購入されたESG関連銘柄です。直近は1口ずつですが、毎月売買が行われていましたが、1月に売買が行われず落ち着いたかなぁと思ってましたが、2ヶ月ぶりの売却でした。
保有口数は6口となりました。

- 作者: 松岡賢治
- 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
- 発売日: 2017/11/18
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
資産運用方針の図。
おまかせ運用設定のため、年齢に基づいて運用方針が自動で変更されます。
毎月月初に更新しています。