じゅん@投資家志望の投資日記

40代、資産運用に興味ある既婚リーマン。株、投資信託、純金・白金積立、外貨預金、ふるさと納税、ロボアドバイザー、クラウドファンディング等いろいろやってるブログです。

2014年NISA口座のロールオーバーを行いました


こんばんは。

www.junvestment-diary.com

前回NISAロールオーバーにすると書いていましたが、SBI証券では返送期限:2018/12/7(金)必着となっています。忘れないうちにと早速手続きを完了させました。

NISAロールオーバーの設定方法

SBI証券にログイン後して、口座管理>口座管理(NISA)>ロールオーバーから設定画面に行きます。

f:id:jun_0017:20181018142956p:plain

まず自分のステータスですが、特定口座:開設済、2019年NISA口座:NISA、ロールオーバー/払出し受付状況:未受付となっています。

特定口座が未開設の場合はあまりないでしょうが、NISA口座が設定されていない場合はロールオーバーを行うことができません。この場合のNISA口座とは同一の証券会社の口座である必要があります。2014年のSBI証券のNISA口座をロールオーバーするためには、2019年のNISA口座もSBI証券に設定する必要があります。

2014年はSBI証券のNISA口座を開設し、2018年に例えば楽天証券でNISA口座を開設している場合は、2019年のNISA口座をSBI証券へ変更しないとロールオーバーはできません。また、同じSBI証券だとしても、NISA口座からつみたてNISA口座に変更している場合も、2019年はNISA口座に変更する必要があります。

他社のNISA口座、またはつみたてNISA口座からNISA口座の変更を行い、ロールオーバーの署名を期日までに提出しないといけないので、気が付いたら期限が迫ってロールオーバーができなかった、ってならないように気を付けなければいけませんね。

ロールオーバー/課税払出し 銘柄設定へ

f:id:jun_0017:20181018143022p:plain

クリックをするとこのようなポップアップが出てきます。

こちらの内容で問題がなければ、同意するにチェックを入れて「はい」をクリックします。

NISA口座の保有銘柄を確認

f:id:jun_0017:20181018143140p:plain

2014年のNISA口座で購入して現在も保有をし続けている銘柄は上記の3銘柄でした。毎月の積立投資信託は2015年から始めましたし、2014年はあまりNISA口座を利用していなかったですね。結婚式の前にもいくつかNISA口座内の保有口座も売却していましたね。

自分は、すべてNISA口座を選択しロールオーバーを行います。ここでは、銘柄ごとに個別に設定することも可能です。

NISAロールオーバー予定額を確認

f:id:jun_0017:20181018143313p:plain

今日時点の評価損益に基づく計算ですが、ざっくりと20万円弱が2019年のNISA口座の投資可能額からロールオーバー分として引かれています。実際にロールオーバーする際の金額は、ロールオーバーをする年の前年年末最終営業日時点の時価ですから、あくまでこの金額は概算的な予定ですね。

さて、さらにもう一つ作業が残っています。

今回のNISAロールオーバーは書面の提出も必要です。必要書類を郵送してもらうか、地震でPDFを印刷して、文書を郵送して手続きが完了となります。自分はPDFを印刷して、非課税口座内上場株式等移管依頼書に日付、氏名を記入、銘柄別移管依頼書とともに郵送を行いました。これでようやく完了です(*´ω`*)

NISA口座の変更が面倒?

これで12月の期日が迫ってきてもあせることなく、ロールオーバーをされるのを待つことができます。

個人的にはせっかくのNISAロールオーバーなのに、金融機関間をロールオーバーできないのはちょっと残念だなぁって思いました。証券会社の乗り換え等が難しくなっちゃいましたね。楽天証券のサービス拡充を機にシフトも検討していましたが、ロールオーバーする場合はSBI証券一択ですからね。

NISA口座はもともと一人一口座しか保有をできないのだから、金融機関の変更にも対応してくれてもいいのにって思いませんか??