じゅん@投資家志望の投資日記

40代、資産運用に興味ある既婚リーマン。株、投資信託、純金・白金積立、外貨預金、ふるさと納税、ロボアドバイザー、クラウドファンディング等いろいろやってるブログです。

THEO[テオ]実績公開中。月初のスイッチングは3銘柄売却、7銘柄購入(2020年4月) 


こんばんは。

日々新型コロナウイルスで相場は乱高下ですが、THEOは至って平常運転。いつものように月初の売買が行われました。

ただ今回は3銘柄の売却、7銘柄の購入といつも以上に荒ぶった売買ですね。毎月のリバランスに加え、四半期のリアロケーション、年に一度のリクリエーションも行われたのでしょうか。

 

https://guide.theo.blue/images/kasou/02-05revalance_img01.png

 

THEOの売買はリバランス、リアロケーション、リクリエーション、リプロファイリングと4種類あります。

運用期間中、市場の動きによって変化してしまった投資配分を元に戻す「リバランス」、各機能ポートフォリオ内での投資配分や投資すべきETFを見直す「リアロケーション」、更に「THEOにおまかせ」を選んでいるお客様に対しては市場変化やお客様の年齢によって各機能ポートフォリオへの投資配分を変更する「リクリエーション」「リプロファイリング」を行い、ポートフォリオがお客様に適した状態に保ちます。

 

現状、THEOの売買は何に基づいて行われたのかが知る術がないので、はっきりしたことは分かりませんが・・・。毎回教えてくれるともっと報告書を見るのが楽しくなるのになぁ。

 

さてさて、簡単に確認ですヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪

 

f:id:jun_0017:20200403113449p:plain

今回売却したもの

304-IAU iシェアーズ ゴールド トラスト

 

f:id:jun_0017:20200403125132p:plain

 

iシェアーズ・ゴールド・トラストは、米国籍の投資ファンド。ファンドは、純資産 の割 合的な未分割受益権を表章する証券を発行する。トラストの主な資産は、トラストに代わってカストディアンが保有する金で構成される。

 

f:id:jun_0017:20200403114526p:plain

f:id:jun_0017:20200403124812p:plain


IAUは 金(現物)のETFです。

先月に引き続き、今回も3口の売却となります。

インフレヘッジセクターはTHEOのポートフォリオで11%と占める割合が最小となっているので、売っても買っても影響は軽微ではありますが、2月よりも高く売却することができました。

平均購入価格がマイナスになっているのがちょっと計算を間違えているようなんですが・・・。買い付け総額から売却総額を引いた差額を保有口数で割っていたんですけど、利食った金額を足したものが正しい数字でしょうか。これまでマイナス表記になったことがなかったのであまり深く考えていませんでした。今後改めて検討します。

保有口数は1口となりました。

304-SPAB SPDR PORTFOLIO AGGREGATE BOND

 

f:id:jun_0017:20200403125207p:plain

 

SPDRポートフォリオ・アグリゲート・ボンドETF(SPDR Portfolio Aggregate Bond ETF)は、米国籍のETF(上場投資信託)。ブルームバーグ・バークレイズUSアグリゲート指数の価格および利回りにほぼ連動する投資成果を目指す。

 

f:id:jun_0017:20200403114540p:plain

f:id:jun_0017:20200403124827p:plain

 

SPABは米ドル建ての投資適格債ETFです。

2019年に初めて購入したSPABですが、先月初めて1口を売却しました。今月は引き続き、4口を売却しています。

 

THEOのポートフォリオで20口以上の保有口数になったものは、SPYVとSPABのみです。今回の売却後も、相変わらずインカムセクターでの保有割合は断トツで1位、全体の保有口数はSPYVに次いで2位のままですね。

304-VMBS バンガード 米国モーゲージ担保証券

 

f:id:jun_0017:20200403125306p:plain
 

バンガード米国モーゲージ担保証券ETF(Vanguard Mortgage-Backed Securities ETF)は、米国籍のETF(上場投資信託)。ブルームバーグ・バークレイズ米国MBS浮動調整指数に連動する投資成果を目指す。

 

f:id:jun_0017:20200403114555p:plain

f:id:jun_0017:20200403124840p:plain

 

VMBSは米国モーゲージ担保証券ETFです。

昨年の12月以来の取引になります。12月の購入価格より高く売却できているようです。ほぼ2年ぶりの売却となりましたが、初めて利確できていますね(笑)。

現在の保有口数は5口となりました。

今回購入したもの

304-DBC インベスコ DB コモディティ インデックス

 

f:id:jun_0017:20200403125410p:plain

 

インベスコDBコモディティ・インデックス・トラッキング・ファンド(Invesco DB Commodity Index Tracking Fund)は米国籍の投資信託。DBIQ Optimum Yield Diversified Commodity Index Excessの実績に連動する投資成果を目指す。軽油、軽質スイー ト原油、ヒーティングオイル、アルミニウム、金、とうもろこし、および小麦などの商品に投資する。

 

f:id:jun_0017:20200403114611p:plain

f:id:jun_0017:20200403124855p:plain

 

DBCはコモディティの先物のETFです。

2月以来の追加購入となります。前回の購入に比べ安くなりましたね。それにしても下げるときはあっという間ですね。

保有口数は6口になりました。

304-EPI ウィズダムツリー インド アーニングス

 

f:id:jun_0017:20200403125451p:plain

 

ウィズダムツリーインド収益ファンドは米国籍のETF(上場投資信託)。ウィズダムツリ ーインド収益指数の価格および利回り実績に連動する投資成果を目指す。

 

f:id:jun_0017:20200403114627p:plain

f:id:jun_0017:20200403124910p:plain

インドの株のETFです。

2月に引き続き1口の追加購入です。EPIも2月に比べて安くなっていますね

保有口数は10口となりました。

304-EWJ iシェアーズ MSCI ジャパン

 

f:id:jun_0017:20200403125548p:plain


iシェアーズMSCIジャパンETF(iShares MSCI Japan ETF)は、米国籍のETF(上場投資信託)。MSCIジャパンインデックスが示す日本の株式市場の騰落率に連動する投資成果を目指す。時価総額加重による「ポートフォリオ・サンプリング」手法を用い、さまざまなセクターのインデックス銘柄のうち代表的な銘柄に投資する。

 

f:id:jun_0017:20200403114642p:plain

f:id:jun_0017:20200403124925p:plain

 

EWJは日本株のETFです。

先月に引き続き、今回も1口の追加購入が行われました。グロースセクターでは保有割合は上から2番目ですが、この状況では含み損推移となっています。

現在の保有口数は12口となりました。

304-IXC iシェアーズ グローバル・エネルギーETF

 

f:id:jun_0017:20200403125633p:plain

 

iシェアーズ・グローバル・エネルギーETFは米国籍のETF(上場投資信託)。S&Pグローバル・エネルギー株価指数に連動する投資成果を目指す。

 

f:id:jun_0017:20200403114657p:plain

f:id:jun_0017:20200403124938p:plain

IXCはエネルギー関連株式のETFです。

2月以来の購入となりましたが、2月に比べてもだいぶ安くなりました。昨年の12月から比較すると半分ほどになっています。

保有口数は5口となりました。 

304-SPYV SPDR ポートフォリオS&P500バリュー株式

 

f:id:jun_0017:20200403125714p:plain

 

SPDR S&P 500バリューETF(SPDR S&P 500 Value ETF)は、米国籍のETF(上場投資信託)。S&P 500 Value Indexと同水準の投資成果を目指す。

 

f:id:jun_0017:20200403114712p:plain

f:id:jun_0017:20200403124952p:plain

SPYVは 米国の割安株のETFです。

VOE、VTVの売却に伴ってコツコツ購入を始めたSPYVですが、今年に入って4口の購入となります。1月の約定価格から比べると10ドルほど安くなっているようです。

どの銘柄にも言えることですが、今のうちに安いところを拾ってしばらくほったらかしにしていたら、いずれまた元に戻るだろうと楽観視しています。

保有口数は38口となり、ポートフォリオ内では引き続き最多となっています。

304-VTIP バンガード短期インフレーションプロテクテット

 

f:id:jun_0017:20200403125753p:plain

 

バンガード短期インフレ連動債インデックス・ファンド(Vanguard Short-Term Inflation-Protected Securities Index Fund)は、米国籍のETF(上場投資信託)。ブルームバーグ・バークレイズ米国物価連動国債(TIPS)0-5年指数の価格および利回りに概ね連動する投資成果を目指す。

 

f:id:jun_0017:20200403114726p:plain

f:id:jun_0017:20200403125005p:plain

VTIPは米国の1-5年の物価連動国債のETFです。

インフレヘッジセクターの銘柄になります。昨年の12月に1口を売却していましたが、買い戻した格好ですね。1年ぶりの追加購入となりますが、少し購入するタイミングが遅かったですかね。急落したところで拾えていないので、1年前とあまり変わらない価格での追加購入です。

保有口数は3口になりました。

304-XLRE 不動産セレクト・セクター SPDR ファンド

 

f:id:jun_0017:20200403125831p:plain

 

不動産セレクト・セクター SPDR® ファンドは、S&P® 不動産セレクト・セクター指数の値動きと利回りに、経費控除前で概ね連動する投資成果を上げることを目標とします。

 

f:id:jun_0017:20200403114740p:plain

f:id:jun_0017:20200403125019p:plain

米国のリート・不動産株のETFです。

2018年12月にIYRの代わって購入していましたが、こちらもだいぶお安くなっています。昨年の11月ぶりの購入です。

XLREは一度も売却することなく、保有口数は6口となっています。

  

ロボアドバイザー投資1年目の教科書

ロボアドバイザー投資1年目の教科書

 

今日の段階でグロースセクターが57.21%→56.60%、インカムセクターが31.67%→31.88%、インフレセクターが10.69%→11.83%、残金が0.43%→0.19%と資産配分が変動しています。

 

f:id:jun_0017:20190314141702p:plain

資産運用方針の図。

 

グロースセクターの急落についていけずに、インカム、インフレヘッジセクターが想定より上振れしている状況ですね。

現在15銘柄を保有しています。今回も新しい銘柄はありません。

 

www.junvestment-diary.com

毎月月初に更新しています。

自分で取引しないような新しい銘柄に出会えることがロボアドバイザーの一番の利点と思っていますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪

 

ロボアドバイザーの口座開設はこちらから

THEO