こんばんは。
すっかり忘れていましたが、毎月積み立て投資を行っている、ロボアドバイザーTHEOで嬉しいことがありました。THEO Color Paletteのランクが上がり、ホワイト、ブルーを経てグリーンになりました!!!
THEO Color Paletteとは?
いつもTHEO[テオ]をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
この度、THEO3周年を記念し、お客さまの長期的な資産形成を後押しする新手数料体系「THEO Color Palette(テオ カラーパレット)」を発表いたしました。
「THEO Color Palette」は、ご利用状況に応じてお客さまのカラーを決定し、カラーに応じて手数料を最大0.65%(年率、税別)まで引き下げる、THEOの新たな手数料体系です。
THEO COLOR PALETTE | 資産運用を、もっと身近に
THEO Color Paletteはカラーに応じて手数料を最大0.65%(年率、税別)まで引き下げる手数料体系でTHEO3周年で発表されました。2019年2月にアナウンスが行われ、2019年8月より実際に割引の適応された手数料体系が始まりました。
カラーについて
※別途適用条件があります(判定期間中毎月積立実施、出金なし)
預かり資産の時価評価額3,000万円以下の部分が、THEO Color Paletteの対象です。従来どおり、時価評価額3,
THEO Color Paletteの詳細、適用条件、注意事項等は、必ずTHEO Color Paletteのサイトでご確認ください。
特にユーザーが何かをする必要はなく、自動的に判定されるとのこと。
適用条件は簡単に言うとこの3点です。
対象期間A:4月、5月、6月
対象期間B:7月、8月、9月
対象期間C:10月、11月、12月
対象期間D:1月、2月、3月
このように1年間を4つの期間に分けて基準額が判定されます。また期間内においての条件がこちら。
1.毎月積立をしていること、
2.出金をしていないこと。
カラー適用条件とかカラー基準額とか細かく難しいことが書かれてありましたが、期間内で出金を行っていたら対象外です。出金せずに毎月積み立てを3ヶ月行えば、入金額に応じてカラーが決定され、手数料体系が1ヶ月の判定月の後に適応されます。
2019年8月から2020年4月はブルーで手数料10%オフ
2019年4月、5月、6月の3か月間、毎月積み立てを行い、出金を行わなかったので、2019年7月中旬に判定が行われ、2019年8月よりTHEO Color Paletteが適応されました。
特に自分では何をすることもなく、自動的で入金額に応じてブルーに決まっていました。2019年8月~2020年4月までは手数料10%オフとなり、THEOの手数料は0.9%となっていました。
2020年5月からグリーンで手数料20%オフ
毎月の入金額は1万円と当初のお試し2か月の4,000円を除いて、定額一定を保っています。相場の良いときも悪いときも、何も気にせず、口座引き落としで自動で積み立てを行っています。2016年8月に取引を開始して、もうすぐ4年。THEO Color Paletteが開始されて1年ほどかかりましたが、ようやくグリーンに到達です。当初入金の10万円に加え、毎月1万円のコツコツ積み立てで入金額が50万円です。
ささっとランクを上げたい方は、最初に1,000万円を入金して毎月1万円の積み立てを3ヶ月行えば、最短でレッドに上がれちゃうんですけどね。判定期間中に出金をしていないことが条件になるので、カラーを維持するためには入金したお金は出せなくなるので見せ金では対応できません(笑)。
カラー基準額がようやく50万円を超え、今月からTHEO Color Paletteはグリーンとなりました。グリーンになると先月までの手数料の割引が10%オフから20%オフとなります。今月から適応されるTHEOの手数料は0.8%(税別)となりました。
次のカラーはイエロー、カラー基準額100万円以上が条件です。イエローに到達すれば、手数料は30%オフの0.7%にまで手数料が下がります。このままの条件で継続していくと、4年後にはイエローに到達できるはずです。
引き続き、このまま次のカラーを目指して毎月コツコツ継続です(*´ω`*)
ロボアドバイザーの口座開設はこちらから