じゅん@投資家志望の投資日記

40代、資産運用に興味ある既婚リーマン。株、投資信託、純金・白金積立、外貨預金、ふるさと納税、ロボアドバイザー、クラウドファンディング等いろいろやってるブログです。

FOLIO[フォリオ]/ようやく口座開設が完了しました!


こんばんは。

7月に当初のβ版に登録して3ヶ月が経とうとしています。実家に届いていたFOLIOからのウェルカムレターを確認してみます。真っ黒な封筒にうっすらと文字が浮かび上がるようなちょっとかっこいい感じの封筒です。THEOは真っ青でしたが、FOLIOは真っ黒なんですね。

f:id:jun_0017:20171026100518j:image

必要なのはQRコードと12桁のナンバーのみ

f:id:jun_0017:20171026103327p:plain

厚手の紙が1枚入っているだけです。しかもQRコードと12桁の番号のみです。

f:id:jun_0017:20171026103236p:plain

FOLIOにログインしてQRコード、または12桁のナンバーを認証させればいいだけの簡単作業ですね。早速アクセスしてみます。

口座開設の手続きを再開

f:id:jun_0017:20171026120622p:image

7月末にβ版登録を行っていたので、メールアドレスとパスワードは何にしたかなぁって一瞬考えましたが無事にログインできました。期間が空きすぎると忘れちゃう方もいそうですよね。しっかりとメモをしながら口座開設はしないとだめですねぇ。

f:id:jun_0017:20171026103905p:plain

マイページをクリックすると口座開設手続きを再開できます。前回は口座開設の申し込みとマイナンバーのアップロードまで終わっています。ウェルカムレターを受け取りましたので、さくっとして先ほどのQRコード、12桁のナンバーを認証しましょう。

f:id:jun_0017:20171026103942p:plain

PCで処理を行っていたので、スマートフォンを用いてのQRコードではなく、12桁のナンバー認証を行いました。

f:id:jun_0017:20171026104013p:plain

ぱんぱかぱーんって聞こえてきそうな、認証ボタンを押すだけであっけなく「レター受け取り」手続きは完了しました。

f:id:jun_0017:20171026104108p:plain

はて、取引設定がまだ残っていますね。順番を飛ばしてウェルカムレターの受け取りを処理してしまったようですね。取引設定は4項目でした。

投資性向

f:id:jun_0017:20171026104125p:plain

投資性向のアンケートです。普通に回答をしていますが、Q3の確定申告の方法でフォリオにまかせる、自分でおこなうの2択によって特定口座の源泉徴収あり、なしの選択となります。源泉徴収ありを選択したい場合はフォリオにまかせるを選択しましょう。

職業

f:id:jun_0017:20171026104228p:plain

f:id:jun_0017:20171026104242p:plain

職業に関するアンケートです。証券口座を開設するときにはいつも聞かれることですね。

出金口座

f:id:jun_0017:20171026104316p:plain

出金口座を登録します。

取引パスワード

f:id:jun_0017:20171026104445p:plain

ログインパスワードとは別に取引パスワードを設定します。

口座開設が完了しました!

f:id:jun_0017:20171026104709p:plain

今度こそぱんぱかぱーんと口座開設は終了しました。口座に入金をすれば取引は始められるようになりました。

f:id:jun_0017:20171026105000p:plain

様々なテーマがあり10万円以内で収まるように単元未満株で構成するパッケージを購入するイメージです。テーマを売買する際の手数料は、各銘柄ごとに売買代金の0.5%(税抜)となっています。また最低手数料は50円(税抜)と設定されています。実際にグローバル・ニッチ・トップの構成銘柄で確認すると10銘柄で構成され手数料は0.78%と謳ってある0.5%より若干割高となっています。

go.sbisec.co.jp

とここまで書いてきましたが、手数料体系も変わらず、同じようなサービスをSBI証券が始めているのに気が付きました。S株 Now!です。FOLIOと違い、SBI証券の場合はNISA口座が使えるというメリットがありますね。こちらも面白そうなサービスなので引き続き確認をしてきたいと思います( *´艸`)

FOLIO