こんばんは。
ようやく新居に電気がついて家らしくなってきました。家電がまだ入っていないので生活は出来ませんが、ネットの新規申し込み等必要なことはゆったりと進めています。
さてさて、久しぶりにIPOのブックビルディングです。
9262シルバーライフ
主幹事はみずほ証券。
マザーズに上場予定のIPOです。SBI証券、岡三オンライン証券でブックビルディングです。
事業内容は高齢者向け配食サービス、高齢者・障害者施設向け食材サービスとなっていますが、フランチャイズ加盟募集もされて本部として運営事業が中心でしょうか。ただ「高齢者配食」「関連銘柄」で調べたら結構ヒットはするので競合は多いかもしれませんね。
社長の経歴が「警視庁、経営コンサルティング会社勤務を経て、2002年にご高齢者様向けの配食サービスの仕事を始めました」とあり、 なかなか異色だなぁという印象です。
3484テンポイノベーション
こちらは東海東京証券が主幹事です。
東証マザーズに上場予定のIPOで、こちらはSBI証券、岡三オンライン証券、エイチ・エス証券でブックビルディングを行っています。
事業内容は店舗転貸借事業。店舗専用の不動産業のようです。居抜き店舗.com、店舗買取り.comというポータルサイトも運営し、オーナー、不動産業者、テナントの橋渡しの役を担うようなビジネススタイルのようです。
3995SKIYAKI
主幹事はいちよし証券。
こちらもマザーズ上場予定で、SBI証券、岡三オンライン証券、エイチ・エス証券でブックビルディングを行っています。
事業内容はプラットフォーム事業、映画・映像制作事業、イベント事業、旅行・ツアー事業とありますが、ページタイトルの横にあるファンサイト・ファンクラブ・ストアサイト運営というのが一番分かりやすくしっくりきましたね。新たなマーケットを生む“FanTech”事業という言葉もIPO投資家に好まれそう。
SKIYAKIだけは保有するIPOチャレンジポイントを全部突っ込んでみました。今回の3銘柄の中では一番IPO人気が高まりそうかなぁという勝手な思い込みです(笑)。
ただ3銘柄はどれも主幹事ではないので厳しそうですけどね( *´艸`)