こんばんは。
今朝は寄付きを久しぶりに見ていましたが、テクノプロHD(6028)が新高値、またヤフー(4689)も大きく上げていました。ヤフーが寄付きの特買でこんなに上げるとは思ってなかったです。一時ストップ高でしたもんね。オークファン(3674)も上げて、今日は保有銘柄は久しぶり気持ちのいい上げでした。何も売却してませんけどね(笑)。
テクノプロは後場に向けては日経平均と同じような動きでしぼんでしましましたが、直近だけみると引けで買って翌日寄りで売れば3連続で利益出てます。試す勇気はありませんけどね(*´ω`*)
さてさて、今回もぎりぎりの申し込みですがブックビルディングです。
6543日宣
こちらは大和証券が主幹事です。
前回の安江工務店(1429)に引き続き、ジャスダックに上場予定の小型のIPOのようです。今年のIPOは主幹事で申し込む目標を持っていますが、早々に前回の安江工務店から達成できていません。今回もあまりSBI証券でIPOチャレンジポイントをゲット出来ればOKのスタンスで主幹事大和証券ではブックビルディグを行いませんでした。
事業内容
創業は昭和22年、今年70周年を迎える長い歴史を持つ会社です。
会社概要から事業内容を確認すると7項目。パッと見では様々なことをやっていて、主に何をやっている会社かピンと来ませんね。目論見書を見直して確認をすると全国ケーブルテレビ局・大手通信キャリア・番組供給会社といった業界各社に、新規加入者獲得・視聴促進等のセールスプロモーションの提供が大きく売上比率を占めているようです。
また、加入者向けテレビ番組情報誌「チャンネルガイド」を企画・制作し、約150万部/月発行しているようですが、こういう情報誌って需要はあるんですね。テレビはあまり見ないし、見るにしてもテレビに今は番組表が出るのでこういう雑誌は気にもしていませんでした。
とりあえず、今回もSBI証券でIPOチャレンジポイントを目標にブックビルディングです。