じゅん@投資家志望の投資日記

40代、資産運用に興味ある既婚リーマン。株、投資信託、純金・白金積立、外貨預金、ふるさと納税、ロボアドバイザー、クラウドファンディング等いろいろやってるブログです。

ニッセイ-ニッセイ/パトナム・ユーロインカムオープン運用報告書(2020年11月16日決算)が交付


こんばんは。

今回は保有している投資信託からの運用報告書です。ニッセイ/パトナム・ユーロインカムオープンからの運用報告書が電子ポストに届いていました。

いつものように、さくっと確認します。

 

f:id:jun_0017:20210108164550p:plain

ニッセイ-ニッセイ/パトナム・ユーロインカムオープンから運用報告書が交付

2020年11月16日決算です。

ニッセイ-ニッセイ/パトナム・ユーロインカムオープン
運用経過

騰落率:9.3%

f:id:jun_0017:20210108164635p:plain

 

ニッセイ/パトナム・ユーロインカムオープンは2017年8月より積み立てを開始しています。現在、SBI証券で保有している24銘柄の中で成績は下から7番目。半年前の運用報告を確認した際も下から6番目でしたし、あまり大きな変動はありません。

昨年からコロナ禍なのに、保有している投資信託も含み益が着実に積み上がっている状況で、順位自体の変動はありませんが、損益は昨年の含み損圏内から一転、+2.9%で推移しています。

 

騰落率は前回△4.3%から9.3%と反発です。特に理由がなければこのまま継続予定です。

主な変動要因

 

f:id:jun_0017:20210108164703p:plain

基準価額の主な変動要因

<上昇要因>
・当作成期初から6月初にかけて欧米における新型コロナウイルスの治療薬開発や経済活動の再開、欧州連合(EU)の大規模な復興基金創設への期待などを受け、ユーロやイギリス・ポンドが対円で上昇したこと

 

<下落要因>
・9月から当作成期末にかけて、株価下落や欧州中央銀行(ECB)高官によるユーロ高をけん制する発言、イギリスの合意なきEU離脱への懸念等を受けたユーロやイギリス・ポンドが対円で下落したこと、加えてイギリス国債金利が上昇(価格は低下)したこと

 

欧州債券型の投資信託なので、欧州株式が下がった場合に相対的に上がればいいなぁって感じでポートフォリオに組み込んでいます。

新型コロナショックからの反発で期初の5月から夏までは右肩上がりに推移しましたが、夏以降は高値近辺でジリジリと推移していたようですね。何もかも下がったコロナショックが改善していないのに、株価だけは堅調ですね。

今後の運用方針

 

f:id:jun_0017:20210108164813p:plain

 

 ■当ファンド

 引き続き、マザーファンド受益証券への投資を通じて、実質的に主にユーロ建ての多種多様な債券(欧州の国債、政府機関債、モーゲージ証券、投資適格社債、ハイイールド社債等)に投資することにより、セクター・銘柄を選択し、幅広く分散投資することで、中長期的に安定した収益の確保および信託財産の成長を図ることを目標に運用を行います。

 

■マザーファンド

 欧州経済については、第3四半期の国内総生産(GDP)は市場の予想以上に堅調であったものの、一部の国・地域においては新型コロナウイルスの感染再拡大が見られるため、引き続き注意が必要です。また、金融政策については、ECBによる追加緩和の可能性が観測されるため、引き続き動向を注視していきます。
 今後の運用については、金利変動リスクの大きさを示すデュレーションは、ベンチマーク対比で短めとしていますが、市場動向に応じて調整します。国・地域別配分は、ベンチマーク対比で現在はスウェーデン、イギ
リス等を多め、フランス、ドイツ等を少なめとしていますが、機動的に調整します。債券種別配分は、ハイイールド社債の組み入れを継続するとともに、ベンチマーク対比で投資適格社債の組み入れを多め、政府・国際機関債等の組み入れを少なめとする方針です。

1万口当たりの費用明細

f:id:jun_0017:20210108164928p:plain

 

今回の運用報告書の期間は2020年5月15日~2020年11月16日です。半年間で実質コストは0.664%となります。2倍にすると1年間の実質コストということで、ざっくりと年間で1.328%がコストとしてかかります。やはり他の銘柄に比べてはコストが高めですね。

 

毎月、1,477円の端数を積み立てを行っているパトナム・ユーロインカムオープンですが、2017年11月の初回の分配金以外は特別分配金が2年以上も続いていましたが、昨年の8月、11月と連続で含み益推移で普通分配金を受領しています。

ようやく普通分配金を受け取れるようになったので、このまま堅調に推移してほしいものです。もちろん、今後もコツコツ積み立て継続です。

 

投資信託はSBI証券と楽天証券でコツコツ積み立て中です

楽天証券