こんばんは。
日曜日にたまたま、STEPN x ASICS NFTsのイベントURLに目が留まりました。
Binanceで行われる株のIPOのNFT版みたいな感じで、当選すればSTEPNのシューズNFTを購入できるとのこと。
Binanceにほったらかし口座があるのでとりあえずやってみたけど・・・。申し込みできてるのかなぁ?? pic.twitter.com/arB1Xt52xF
— じゅん@投資家志望 (@jun_0017) 2022年4月17日
日曜日の午前中にとりあえず、申し込みを行って。
そこからせっせとSTEPNについて、ネットで色々と調べて。
月曜日には実際にお金を送金して、火曜日には・・・。
ようやく準備が整った。
— じゅん@投資家志望 (@jun_0017) 2022年4月18日
13.98SOL。
18万円のお高いシューズ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル#STEPN pic.twitter.com/TosS4uIBC8
18万円ものお金をNFTにつぎ込むことになるとは全く想像していませんでしたが、買っちゃいました。始めちゃいました。アップデートの直前でコンバートして送金したりしていたので、正直ドキドキでしたけどね。
とりあえず、STEPNの準備を整えるように複数の口座を行ったり来たりしたので、ひとまず整理して確認します。
STEPNを始めたときのお金の流れ
仮想通貨、今は暗号通貨って言うんですよね。
ずいぶん前から仮想通貨の口座自体は保有していて、Mt.GOX時代もリアルタイムで見ていた世代。World Community Gridに協力して少しずつ頂いていたXRPをそのまま放置し。外国の口座が怖いのでコインチェックに送金して、NEMを保有していたら流出したり。
それでもコインチェックにXRPはじーっと保有しながら、マクロミル からポチポチとXRPに交換しながら今に至ります。
さて、まずはそのコインチェックの送金履歴。
コインチェックのXRPをバイナンスに送金。取引所間の送金もしばらく勝手を忘れていたために最初に20XRPをお試しで送信、1,231XRPを送信するも、ちょっと足りなさそうとのことで再送金。手数料が0.15XRPを4回も支払ってしまいましたが、まぁ仕方ないですね。
前日の夜に送金処理をしていましたが、本人確認の連絡があり、翌日からはすんなり送金ができました。
バイナンスの入金履歴がこちら。
比較的スムーズに着金しています。
送金したXRPをSOLにコンバート。
それぞれ、1XRP=0.00760011SOL、0.00758915SOLでコンバートしました。正直円換算ではどうなのかがもうこの辺りに来ると判断できないのですが・・・。
当初のXRPは18万円程でした。
最後にSOLをSTEPNに送金。
STEPNのアップデートと日程が重なってしまい、19:15の送金は6時間ほど待ってキャンセル扱いとなり、次の0:04ですんなり送金できました。
こちらはSTEPNの入金履歴。
14.034504SOLが着金しました。
はい。
そして購入したのがこのシューズです。
アップデートを挟み、レベルが高いシューズの方がコスパがよさそうなんて話も聞きましたが、予算の都合上そこまでは無理。
ということで、準備完了。
インストールしてまだ2日目ですが、頑張ります!!