こんにちは。
昨日の晩酌で少し飲みすぎたのか、二日酔いの頭痛がする午前中です。ビールとハイボール2杯だからそんなに飲んでないのになぁ。ハイボールは確かにちょっと濃いめに作った覚えはありますけどね(笑)。
さてさて、今日はIPOのブックビルディングです。
7809壽屋
主幹事は大和証券。
ジャスダックに上場予定の小型のIPOです。SBI証券と岡三オンライン証券でブックビルディングです。社名の感じが読めませんでしたが、ホームページに行って「ことぶきや」と読むんだ、と認識ました(笑)。
事業内容はというと、以下の通り。
1: 玩具類の企画・開発・製造・卸売・販売・輸出入
2: 書籍、アート作品、フィギュア人形、キャラクターグッズ等の企画・開発・製造・制作・出版・卸売・販売・輸出入
3: キャラクター商品全般の店舗販売、通信販売(WEB・TEL)
4: イベント・キャンペーンの制作、企画、立案、運営並びに実施 (国内・海外)
5: デザイン業務
6: 模型工作に関する材料、部品類、工具の研究・開発、製造、販売、輸出入
7: 自社商品の海外販売
フィギュアを作っている会社って認識でいいんでしょうか。全くの範囲外なのでよく分かりませんが・・・。
目論見書の表紙がこんな感じでびっくりしました。内容を確認すると64期で超老舗の会社さんなんですね。事業等のリスクという欄を見ていて気になった点をいくつか。
・特定外部委託先への依存、中国に関するリスク
自社に製造施設を持たないファブレス企業であり、自社製品の製造については主に中国広東省に所在する製造拠点に委託に依存をしているとのこと。
・特定人物への依存
代表取締役社長、取締役副社長は事業戦略を推進するうえで重要な役割を果たしているようす。不慮の事故等何らかの理由により2名が当社の業務を志向することが困難になった場合には、事業展開及び経営成績に影響を及ぼす可能性があるとのこと。
個人的にはあまり欲しいって惹かれる銘柄でもないかも。IPOチャレンジポイントが頂ければOKな銘柄です( *´艸`)