おはようございます。
昨日は朝に練習試合と夜に練習でしたが、今日は朝から所属しているリーグ戦です。どちらかというと平日よりしっかりと早起きをしているこの土日です。お休みの日に体は酷使をして全く休まっていないんですけどね。今日はリーグ戦、2試合頑張って来ます。
さてさて、先日帰宅するとビックカメラ(3048)からの株主優待券が届いていました。 Business Reportも同封されていましたが、こちらはまだPDFが準備されていないようです。
ビックカメラより配当金と株主優待券を受領
株主様お買い物優待券
2013年8月 1,000円
2014年2月 2,000円
2014年8月 1,000円 1,000円(1年以上2年未満継続保有)
2015年2月 2,000円
2015年8月 1,000円 2,000円(2年以上継続保有)
2016年2月 2,000円
2016年8月 1,000円 2,000円(2年以上継続保有)
2017年2月 2,000円 NEW!!
2013年の8月に452円で購入してじーっとしているビックカメラですが、株主優待を頂くのも8回目となりました。継続保有の特典メリットは8月末日を基準日の優待ですので、今回は通常の2,000円分となっています。残念ながら前回頂いた株主優待券はまだ未使用のままでここにあるんですよね。今回の有効期限は平成29年11月30日までですが、前回分と合わせて今月中に新生活に向けたものを買っておこうと思いますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪
配当金
2013年8月 5円/株
2014年2月 8月 5円/株
2015年2月 8月 5円/株
2016年2月 5円/株
2016年8月 7円/株
2016年2月 5円/株 NEW!!
8回目の配当金の受領です。中間期の配当金は継続して5円の配当です。割安の452円で購入をしているので、配当金も分配金も利回りは素敵な状態です。
ブログ仲間のみぞれさんのところにもビックカメラの優待が届いていたようですが、全国一律で同タイミングで届くのって改めてすごいですね。都内でも九州でも同じ日に届いているようですし。
これまで17,000円の優待券と4,200円の配当金を頂いています。配当や優待はこのまま将来的に続いていくかは分かりませんが、安いときに購入しているとお得ですね。この銘柄は今回の売却候補からは完全に除外ですね。このまま引き続き、ホールド。売却できない銘柄です。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪

ダイヤモンドZAi (ザイ) 2017年6月号 (株主優待完全カタログ&10年続くテーマに乗る「超」成長株46)
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2017/04/21
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログを見る