こんばんは。
先日の双日に引き続き、SBI証券からKDDIの「株式等利益剰余金配当金のお知らせ」電子交付のお知らせが届きました。KDDIも半年前より評価額は上振れです。損益30%程でインカムもキャピタルも、引き続き好調です。
まぁ、売却するつもりがないのであまり気にしても仕方がないんですけどね。SBI証券の単元未満株はコニカミノルタ以外は含み益推移となっています。
KDDIから配当金を受領
KDDIは、移動通信サービスを提供また携帯電話端末を販売。同社はブロードバンドサービスも提供する。
SBI証券で買い直した取得株価は3,440円、年に2回配当を受領できます。単元未満株の3株のみを握りしめ、今回も引き続き、ちゃりんと210円を頂きました。
SBI証券で買い直した保有銘柄は30%程で推移していますが、ネオモバイル証券では3,000円以下で買えていたのでさらに上振れです。
1株(単元未満株)から始める株式投資戦略
高配当株:連続増配企業 配当利回りランキング|日本株(個別株) | 投資の森
・10年連続増配銘柄の配当利回りランキングの中から4.0%以上の銘柄に投資
・配当金はすべてSBI証券内で再投資
・毎月最低1株は購入する
毎月地道にコツコツ、単元未満株を購入していきます!!
単元未満株はSBI証券でコツコツ積み立て中です