じゅん@投資家志望の投資日記

40代、資産運用に興味ある既婚リーマン。株、投資信託、純金・白金積立、外貨預金、ふるさと納税、ロボアドバイザー、クラウドファンディング等いろいろやってるブログです。

積立投資信託の32か月目の約定(2017年10月)


こんばんは。

先日申し込みを行っていたhuluのHulu・FOX共同企画/Hulu会員限定 日本最速配信「ウォーキング・デッド」シーズン8 第1話オンライン試写会ですが、本日当選のメールを頂きました。応募者全員が当選しているんじゃないかって思う節もありますが、何はともあれ当選。ちょっと早めに視聴が可能になります。うれしいです!!

さてさて、今月も積立投資信託が約定しています。今回もしっかりと15銘柄の約定となっています。現在の積み立て状況はこのようになっています。

f:id:jun_0017:20171020134118p:plain

今月は15銘柄が約定

f:id:jun_0017:20171018125700p:plain

f:id:jun_0017:20171018125719p:plain

今回で32回目の約定になります。先月に引き続き15銘柄の約定、配当貴族シリーズは7回目の積み立てとなります。国内、米国、欧州の大型株式、小型株、債券、新興国の株式、債券、先進国リート、ヘッジファンドの13銘柄に加え、国内、米国の配当貴族シリーズを加えた15銘柄の注文を出しています。

月初にユーロ・ボンド・ポートの償還金をすべて欧州債券型の投資信託のニッセイ-ニッセイ/パトナム・ユーロインカムオープンの購入に充てました。毎月の積み立て額はそのまま、コツコツ継続中です。

本当にお金が増える投資信託は、この10本です。

本当にお金が増える投資信託は、この10本です。

 

アセットアロケーションを確認

f:id:jun_0017:20171020141245p:plain

今月は冒頭のドーナツグラフからも分かるように久しぶりに保有ファンドの資産配分、アセットアロケーションを確認してみました。当初積み立てを開始した際にはSBI証券のMy-ラップ積極型の保有比率を参考にしていましたが、いつの間にか米国大型株、欧州大型株が先進国大型の一括りにされ、先進国リート型はついには対象外となって日が経ったことによってだいぶ変わっちゃいました。

外枠の比率が当初の目論見書にあった基本比率となっています。途中から購入を始めた配当貴族シリーズは除外しています。当初の13銘柄をこの形に近づけるように、売却はせずに購入金額を調整しながら、毎月の積み立てでやりくりをしていました。ここしばらく購入金額を変更をせずに資産配分を確認していなかったので、多少ずれが生じて来ましたね。 

属性別アセットアロケーション

 f:id:jun_0017:20171020134103p:plain

セクター別がこのようになっています。米国株、国内株、欧州株、新興国株、先進国リート、米国債券、国内債券、欧州債券、新興国債券、ヘッジファンドと10種類の属性になっています。素直にMy-ラップを購入してもよかったんでしょうが、1銘柄をただ積み立てるのって楽しみが少ないかなぁと思ってですね。こうやって自分でバラバラと購入しているほうが分散投資をしている気になれます(笑)。

f:id:jun_0017:20171020134048p:plain

最後にこちらは株式・リート型と債券・ヘッジファンド型の大枠の資産配分です。株式型の比率が75%を超え比較的リスクを取っている印象ですね。以前は純金・白金積み立てが別枠であったのであまり気にはしていなかったんですけどね。まぁ、幸い今のところは大負けをせずにコツコツ運用中です。今後も引き続き継続予定です。

余談ですが、こういうグラフを作って確認するのって楽しいです( *´艸`)