こんばんは。
ここ最近調子がいいなぁ、なんて昨日書いていたのですが13時過ぎには16,850円を割っていたんですね。保有株も今日はしっかりと連動して下げています。
昨夜はiPhoneのカンファレンスで夜更かしをしちゃいましたが、夜中に任天堂の値上がり最終的には28.79%をびっくりしてプレゼンを見ながら任天堂を見ながらと大忙しでした(笑)。
起きてた。
— じゅん@投資家志望 (@jun_0017) 2016年9月7日
アップルの発表会気になるヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪
任天堂、+27%。止まらないー。
— じゅん@投資家志望 (@jun_0017) 2016年9月7日
任天堂(7974)は29,195円まで行っていましたが、持ち越して寄付きで売られた方、寄付きで売り建てした方うらやましいです。
さてさて、今日もIPOのブックビルディングです。
3961シルバーエッグ・テクノロジー
マザーズ上場予定のこちらも小型のIPOです。主幹事は大和証券、公募価格の想定も900円と買いが入りやすい価格設定です。
事業内容はAI(人工知能)技術をベースにしたWebマーケティングサービスの開発・提供とのこと。マザーズで小型でAI技術という跳ねそうな銘柄な印象です。
連日欲しいなぁってIPOが続きます。IPOチャレンジポイントをチェンジに使ったのは主幹事が大和証券だったので少しでも当選確率が上がればいいなぁって理由です。
ホームページに行ってみましたが、カタカナ文字が多く並んでします。
シルバーエッグ・テクノロジー社は、日本で初めてのレコメンデーション技術を専門とする会社です。
1998年にアメリカ人でテクノロジストのトーマス・フォーリーとアントレプレナー西村淳子によって設立されました。現在ではリアルタイムにビッグデータを解析できる高精度なレコメンデーション技術による様々なウェブサービスを提供しています。
オンラインショップなどで、利用者の好みにあった物品やサービスを推薦する手法。利用者の購入履歴やアンケート、好みが似た他の利用者の情報を分析し、適切な物品やサービスを絞り込んで推薦することにより、売り上げを高めるのがねらい。レコメンデーション。
レコメンデーション技術が正直分かりませんでした。こうやって意味を調べるとなんとなく業務内容が分かったような気がします。
CaseStudy | SILVER EGG TECHNOLOGY
ケーススタディの事例がありましたので、電車の中で覗いています。代表取締役社長 & CEOさんはアメリカの方なんですね。著書もあるようです。

One to Oneマーケティングを超えた戦略的Webパーソナライゼーション
- 作者: トーマス A.フォーリー,西村淳子
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2002/06/01
- メディア: 単行本
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (1件) を見る