e-Tax(国税電子申告・納税システム)から確定申告についてのお知らせメールが来ていました。
去年e-Taxのシステムを申し込みをしたので、
今年からは自宅で確定申告を可能にしていました。
自宅からの確定申告は今年が初めてになるなぁっと思ってました(*^_^*)
昨年住民基本台帳カードを有料で作成をしたので、
個人番号カード(マイナンバー)ではなくて有効期限が切れるまでは住民基本台帳カードで申告をしたいと思います。
ちゃんとリーダーも家にあるんですよね。
ソニー SONY 非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi RC-S380
- 出版社/メーカー: ソニー(SONY)
- 発売日: 2012/10/10
- メディア: Personal Computers
- 購入: 5人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (18件) を見る
自分が持っているのはこの古いものです。もしe-Taxを検討されているときは新しいものを探してみてくださいね。
純金積み立ての確定申告は大変だ!!
2015年度の取り引きを行った証券会社からは、
取引報告書が届き始めました。
今年は純金積み立ても売却(損切り)をしたので確定申告をしよう。
確か国税庁のサイトに純金積み立てについて掲示があったなぁと思い出しました。
それがこちら。
金定額購入システムで取得した金地金を譲渡した場合の課税上の取扱いについて|国税庁
(5) 取引の状況
- 顧客は、年2回送付される「お預り残高報告書」により、取引状況を確認することができる。
残高報告書がない
その中でまず気になった点がこれ。
あれ?年2回お預かり残高報告書なんてもらってないぞ?となりました。
いろいろGoogle先生にお話を伺っていると参考サイトがこちらに。
田中貴金属工業(TANAKAのG&Pプランナー)|純金積立コツコツ入門
- ネット上で確認可能
- 金定額総合口座のみ毎年2回(4月、10月)
- 金定額総合口座のみ残高報告書を郵送
- 金定額総合口座のみ会員誌「PATU」を郵送
金定額総合口座のみ毎年2回(4月、10月)!!!
G&Pプランナーはネットで確認しなさいということのようですね。
コールセンターに問い合わせてみた
コールセンターに17時前に問い合わせてみました。
この時間は空いていたのか一発でした。
先日のマネックス証券はまだなのですが、こっちはサクッと確認できました。
以下やり取り。
Q1.『確定申告のために取引報告書みたいなものはありますか?』
お客様にwebでご確認を頂いて取引報告書は発行をしていないとのこと。確定申告でお問い合わせを頂くことは多いがwebの取引画面のキャプチャと一緒に税務署、税理士の先生にご相談をされる方が多いようです。
Q2.『それで各自で計算をするってことですか?』
大変お手数をおかけしますが、左様でございます。
Q3.『その画面キャプチャが公的な書類になるんですね?』
いいえ、あくまで相談資料です。
『分かりました。ありがとうございました。』
2分もかからず確認作業が終わりました。
自分で計算をしなきゃいけない
確定しました。
自分で過去の取引を遡って計算が必要です。
でも毎日、定期買付をする積立投信は損益自分で計算してください、
とはなりませんよね?
いや、知らないだけでなるのでしょうか。
せっかく自宅から確定申告を出来るようにしたのに税務署に相談だなんて。
職場の近くであるであろう、相談会に行って確認だけして自宅で確定申告だ。
去年、住民基本台帳カードも作っているのに、税務署で確定申告をしてなるものか!!!さて、次回は実際にちゃんと計算をしてみようと思います。