こんばんは。
2月最初の取り引きです。月初のスイッチングが行われました。今回はFEZの売却、VWOの追加購入となっています。
いつものようにサクッと確認です。
今回売却したもの
304-FEZ SPDR Euro STOXX 50 ETF
SPDRユーロ・ストックス50ETFは、米国籍のETF(上場投資信託)。ストックス50リターン指数(米ドル)のパフォーマンスに連動する投資成果を目指す。サンプリング手法を用いて保有銘柄のウエートを算定し、欧州優良株を保有する。
ユーロ圏の大型株ETFです。
2019年2月にVGKの売却以来、コツコツと追加購入が続いていました。前回はまとめて9口の売却となっていましたが、今回はまとめて6口の売却です。
今回の売却で、保有口数はなくなりました。
今回購入したもの
304-VWO バンガード FTSE エマージング マーケッツ
バンガードFTSEエマージング・マーケッツETF(Vanguard FTSE Emerging Markets ETF) は米国籍のETF(上場投資信託)。FTSEエマージング・マーケッツ・インデックスに連動 する投資成果を目指す。ブラジル、ロシア、インド、台湾、中国、南アフリカなど、世界中の新興国市場で大型・中型株を保有する。時価総額加重型。
VWOは新興国株のETFです。
今回は8月以来の売買となりました。今回は2口ずつ、2回の売買が行われたようです、一度の4口の購入となりました。
久しぶりの保有になるので、保有銘柄も4口となっています。

- 作者: 松岡賢治
- 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
- 発売日: 2017/11/18
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
今日の段階でグロースセクターが59.58%→58.32%、インカムセクターが29.63%%→30.34%、インフレセクターが10.16%→10.57%、残金が0.63%→0.76%と資産配分が変動しています。
資産運用方針の図。
今回も概ね方針通りの配分となっています。現在17銘柄を保有しています。
毎月月初に更新しています。
ロボアドバイザーの口座開設はこちらから