こんばんは。
今週は毎月定例のTHEOの積み立てウィークでした。今月は月初のスイッチングと合わせて2回目の売買となります。今月は売却銘柄はなく、EWW、SPYV、XLREの3銘柄の追加購入が行われました。
初めましての銘柄はなく、THEOで売買した銘柄数は61銘柄のままとなっています。早速、簡単に確認ですヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪
今回売却したもの
今回売却した銘柄はありませんでした。
今回購入したもの
304-EWW iシェアーズ MSCI メキシコ ETF
iシェアーズMSCIメキシコETF(iShares MSCI Mexico ETF)は、米国籍のETF(上場投資信託)。MSCIメキシコIMI 25/50インデックスに連動する投資成果を目指す。
メキシコ株のETFです。
先月に引き続き、1口の追加で購入をしています。コロナショックの影響で3月に損切りをしていましたが、6月、7月と立て続けに1口ずつの購入が行われていますね。メキシコ株の動向は全く分かりませんが、今後上がるんでしょうかね?
保有口数は2口となりました。
304-SPYV SPDR ポートフォリオS&P500バリュー株式
SPDR S&P 500バリューETF(SPDR S&P 500 Value ETF)は、米国籍のETF(上場投資信託)。S&P 500 Value Indexと同水準の投資成果を目指す。
SPYVは 米国の割安株のETFです。
昨年の3月にVOE、VTVの売却に伴ってコツコツ購入を始めたSPYVです。5月に14口分を一気に損切りを行っていましたが、2ヶ月ぶりの購入です。1口の追加購入なので、14口分の売却の代わりというわけではなさそうですが・・・。
保有口数は25口となっています。
304-XLRE 不動産セレクト・セクター SPDR ファンド
不動産セレクト・セクター SPDR® ファンドは、S&P® 不動産セレクト・セクター指数の値動きと利回りに、経費控除前で概ね連動する投資成果を上げることを目標とします。
米国のリート・不動産株のETFです。
2018年12月から不定期にコツコツと購入しています。月初には1口売却が行われていましたが、今回は同じく1口を前回より安く買い戻せたようです。
保有口数は6口となっています。

- 作者: 松岡賢治
- 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
- 発売日: 2017/11/18
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
今日の段階でグロースセクターが59.27%→59.52%、インカムセクターが30.32%→29.76%、インフレセクターが10.01%→10.39%、残金が0.40%→0.32%と資産配分が変動しています。
資産運用方針の図。
今回も概ね方針通りの配分となっています。現在22銘柄を保有しています。今回は新しい銘柄はありません。
毎月月初に更新しています。
思うところはありますが、引き続き、コツコツ積み立てを継続です(*´ω`*)
ロボアドバイザーの口座開設はこちらから