こんばんは。
STEPNの38週目の収支を確認です。
年末年始で歩けない日もありましたが、今週もSTEPNしてました。GSTは今週も2円台も割っているようですが、いつものように惰性の更新です。
日々チャリンチャリンともらっているGSTでナンピンをして取得単価を下げている状態ですが、自分の平均取得GSTは73円まで下がっています。
さてさて、12月31日(土)から1月6日(金)までの確認になります。
レベル9のまま、ただただ毎日歩いています。今週はMBの開封を3回のみ行い、基本的にはGSTを消費することなく終えています。
今週の動きを簡単に確認します。
消費エナジー毎
基本的には通勤時の夜に1回まとめて歩くことにしています。通勤にかかる徒歩がお金になる、という点だけが継続の支えの状態が続いています。
今週はMBは3回開封しました。
日付毎
1日に1回歩くことにしたので代わり映えはしませんが、こちらは下に1週間の合計を記入しています。
クリスマスイベントが終わりました。イベント期間から収支は半減しています。この1週間142円分を獲得、リペア等のコストは28円、差し引き収支は114円となりました。
38週目の収支
38週目、あくまで日々のGST相場で利確していたと想定した場合のグラフです。
まだGSTのまま保有しているので評価額とは乖離しています。ただ今後GSTが上昇すればその分、評価も上昇する余地を残すためにも利確はせずにGSTで保有を続けていますが、一向に上昇の気配はありません。
当初からの積み上げグラフがこちら。
シューズのリペアでコストがかかった以外は、獲得GSTを貯める日々が続いています。38週目の終了時点でDurabilityは63となっています。50を下回ると収益性が下がるとのことなので、その前にいつも通りリペア予定です。
こちらもどうぞ