じゅん@投資家志望の投資日記

40代、資産運用に興味ある既婚リーマン。株、投資信託、純金・白金積立、外貨預金、ふるさと納税、ロボアドバイザー、クラウドファンディング等いろいろやってるブログです。

THEO[テオ]実践中。2018年5月運用報告書<概要>を受領しました


こんにちは。

明け方までドイツ戦見てました。睡魔と戦いながらもクロースのFKは圧巻でした。今大会は劇的な試合が多いですね。アジア枠はほぼ全滅の様相ですが、今夜のセネガル戦、期待をせずに応援します。

いつものことながら月末に前月の運用報告書の確認です。今回からグロース、インカム、インフレ・ヘッジセクターのそれぞれの運用状況のコメントの仕様が変更されています。各銘柄の上昇率、下落率が今月より追記されるようになりました。

ただこの機能ポートフォリオの運用状況に関わるコメントはTHEO社のモデルポートフォリオもので個人のものとは異なります。自分が保有していない銘柄の損益まで書かれているので勘違いしますよね。

さてさて、それでは簡単に確認です。

f:id:jun_0017:20180623113737p:plain

THEO[テオ]5月運用報告書<概要>

前月に引き続き運用報告書<概要>を紹介します。

前月の内容はこちらから。

www.junvestment-diary.com

グロース・ポートフォリオ

2018年5月、世界の株式は、米消費者物価指数(CPI)の伸びが予想を下回ると、米金融当局が利上げペースを引き上げないだろうとの見方などから一時上昇したものの、イタリアの政情不安を発端として欧州の安定性に対する懸念が広がったことで、下落して月末を迎えました。投資ユニバースに含まれる各ETFの円建てパフォーマンスは、以下の通りとなりました。なお、為替は円高によりマイナスに寄与しました(-0.48%)。お客さまのポートフォリオは、保有するETFのパフォーマンスとその組入れ比率に応じて変動しました。

上昇:

EWT(0.43%), QQQ(5.17%), VBK(5.32%), VTV(0.13%), VBR(4.02%),
VOT(3.25%), EPP(0.37%)

下落:

EWG(-2.99%),EWJ(-1.95%),EWW(-13.82%),EWY(-5.03%),EWZ(-16.19%),FXI(-0.96%),

VPL(-1.58%),VWO(-2.81%),VGK(-2.89%),VOE(-0.44%),EPI(-4.34%)

ドル建てベース、円建てベースでのそれぞれの1ヶ月の損益についてコメントしてくれていた先月までの報告の方がわかりやすかったような気がしますが・・・。ドル建てベースでの報告は切り捨てられ、損益につていは円建てベースのみについてコメントがされています。また個別ETFの損益もそれぞれ上昇、下落と書かれていますが、こちらも円建てでのパフォーマンスとのこと。EWWとEWZってびっくりするほど下げていますね。

EWWはメキシコ株のETFで自分のポートフォリオにも入っていました。幸い5月上旬に売却していましたが、6月に買い直しています。EWZはブラジル株のETFですが、保有はしていませんでした。

インカム・ポートフォリオ

2018年5月、米国債金利は、イタリアにおいて再選挙実施の見方が強まり、そこで欧州連合(EU)離脱が問われる懸念が広がったことなどを受け、下落(債券価格は上昇)しました。米国債のイールドカーブは、2年未満の年限が上方にシフトする一方、それ以上の年限は投資家のリスク回避的な動きにより下方にシフトしました。投資ユニバースに含まれる各ETFの円建てパフォーマンスは、以下の通りとなりました。なお、為替は円高によりマイナスに寄与しました(-0.48%)。お客さまのポートフォリオは、保有するETFのパフォーマンスとその組入れ比率に応じて変動しました。

上昇:

IEF(0.51%), LQD(0.04%), MBB(0.25%), VMBS(0.26%), TLT(1.52%),
VGIT(0.31%)

下落:CSJ(-0.18%),EMB(-1.28%),HYG(-0.43%),IGOV(-2.43%),IHY(-2.80%),SRLN(-0.47%), VGSH(-0.10%)

 

こちらも損益は円建てベースのみ言及されています。5月はドル建て、円建てともに下落だったんですね。こちらは上昇も下落もそれほど極端な銘柄はありませんでした。

インフレ・ヘッジ・ポートフォリオ

2018年5月、ニューヨーク原油先物市場のウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)先物は、サウジアラビアのファリハ・エネルギー産業鉱物資源相が、石油輸出国機構(OPEC)加盟国と非加盟産油国が今年後半に産油量を回復させる可能性が高いと述べたことなどにより、下落しました。ニューヨーク金先物相場は、米経済の力強さを示す兆候を受けて利上げの根拠が強まったとの見方が広がり、下落しました。投資ユニバースに含まれる各ETFの円建てパフォーマンスは、以下の通りとなりました。なお、為替は円高によりマイナスに寄与しました(-0.48%)。お客さまのポートフォリオは、保有するETFのパフォーマンスとその組入れ比率に応じて変動しました。
上昇:

DBC(2.19%), SLV(0.04%), IYR(2.88%), WOOD(0.30%)
下落:

DBA(-0.68%),IAU(-1.74%),IGF(-2.14%),RWX(-2.50%),TIP(-0.15%),SHY(-0.12%)

運用方針では一番比率の低いインフレヘッジセクターですが、こちらも下落ですね。今回の新たに追記された損益の表示された各銘柄がTHEOさんの「値上がり益重視」のモデルケースの取扱い銘柄ってことでしょうかね。

ポートフォリオの累積収益率

f:id:jun_0017:20180623114807p:plain

円建てとドル建ての両方の資産収益率の比較です。

円建て、ドル建ともにいい時もあれば悪い時もあるって感じですね。直近に一度プラマイ0まで落ちちゃってますし。でも長い目で見たら、一喜一憂しても仕方ありません。積み上がるのを期待します。

f:id:jun_0017:20180623114842p:plain

3月に運用方針を変更をし、そのポートフォリオに基づいた資産配分となっています。グロースセクターが少し運用方針と乖離が発生していますね。THEOは毎月1万円ずつを直近は積み立てを行なっていますが、引き続き継続していきます(*´ω`*)

ロボアドバイザーの口座開設はこちらから

THEO