こんばんは。
久しぶりに約定通知を見ましたよ(笑)。USENが売れました。金融商品を購入はしても売却をあまりしないためすっかり忘れていました。
USENの指値が通ってたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪でも高値はTOB価格超えてるし!!なんでだろうー!!!
— じゅん@投資家志望 (@jun_0017) 2017年2月21日
先日USEN(4842)にTOB価格の461円の指値をしてほったらかしにしていた注文ですが、指値が刺さっていました。でも昨夜のPTSでは500円台の値段もついてたんですよね(笑)。恐らく誤発注だとは思いますが・・・。
まぁ、100株しか保有していなかったわけですが、個人的には助かったTOBとなりました。もう売却した株式は忘れて次に進みましょう(*´ω`*)
さてさて、Appleの配当金の「外国株式等配当金等のご案内(兼)支払通知書」電子交付のお知らせが届いていました。 毎度の四半期に1度のAppleからの配当金です。
Appleからじーっと配当金を受領
今回で12回目になりました。年に4回配当金をいただいているので、丸3年分受領できた感じですね。これまでの税引き後のSBI証券にほったらかされている受取配当金は33.37$になりました。
2014年5月 3.29$(7分割前)
2014年8月、11月、2015年2月 0.47$
2015年5月、8月、11月、2016年2月 0.52$
2016年5月、8月、11月、2017年2月 0.57$ NEW!!
配当利回りは取得株価が84.57$なので、引き続き2.7%程。今年の5月も定例的に行くと増配はあるんでしょうか。少しでも増えると嬉しいですね。
株価は昨年の130$を頭にジリジリ下げ傾向で、前回に分配金受領の際はようやく90$を底に反発している最中でしたがその後も右肩上がりでついに135$を突破してきました。購入したのは2014年の5月。分割前に1株だけなのがさみしい限り(笑)。
米国株の有名な会社の株を買ってじーっとほったらかしていたい衝動に買われてます。GoogleとかAmazonとか個人的には実生活には欠かせなくなってきていますしね。Appleの引き続きほったらかしておきます(*´ω`*)