こんばんは。
今週は複数のIPOのブックビルディング期間となっていますが、主幹事にお金を入れる手間=面倒くさいとなって、ほぼSBI証券で昨年同様となりそうな気がしています。まぁ、あまり融通できる現金が少ない点が一番の理由ですけどね。とりあえず、あとでSBI証券でブックビルディングを行います。
さてさて、クラウドバンクで保有しているから分配金のお知らせがありました。
※こちらのメールは償還対象の方へ送信しています。
いつもクラウドバンクをご利用いただきありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■分配・償還のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お客様の投資されているファンドにおきまして分配・償還がありましたのでお知らせします。
マイページからログインしていただくと償還した金額をご確認いただけます。
マイページ内にある「明細・履歴」というタブをクリックしますと出資払戻金(償還金) の詳細が明記されております。
クラウドバンクから3度目の分配金の受領ですヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪
中小企業支援型ローンファンド第208号
中小企業支援型ローンファンド第208号
2016年12月 60円
2017年01月 49円
2017年02月 55円 NEW!!
11月に頂いた分配金49円から55円に増えました。12月の早期償還に伴って投資額自体が減りましたが、1月と2月は同じ口数なので今月は少し調子が良かったようですね。ちなみに今月も10,000円あたりに換算すると・・・。
10,000円/9,577円 × 55円 ≒ 57円
60円→51円→57円/1万円と推移しています。上の分配金の履歴は自分の混乱防止のために単純に頂いた額だけを載せていますけどね(*´ω`*)
今現在、中小企業支援型ローンファンド第208号(目標利回り6.8%)と代替エネルギー特化型ローンファンド第85号(目標利回り6.4%)、中小企業支援型ローンファンド第232号(目標利回り6.4%+キャッシュバック0.6%)の3本のファンドを保有しています。
1月に申し込みをした代替エネルギー特化型ローンファンド第85号は3月から、2月に申し込みをした中小企業支援型ローンファンド第232号は4月からそれぞれ分配開始になる予定です。分配開始時期は、運用開始翌々月以降(原則)毎月となっていますので、開始当初は自分のように動きのない時間が2か月ほど空いちゃいます。
引き続き「応募総額100億円突破」記念キャンペーンファンドの募集が行われています。それぞれの目標利回りにキャッシュバックで0.6%が上乗せされます。個人的に月に1本のペースで増やしていきたいので、来月に期待しています。
それにしても純金・白金積立、THEO、投資信託、クラウドバンクと毎月定額積み立て投資がやっぱり性に合っているなぁと改めて認識をします。あまり日々の値動きを考えなくて基本ほったらかしにできますからね。