こんにちは。
今日からお盆休みに突入しました。実家住みの自分は特に帰省もなく、予定のない15日までの長期休暇となっております。知人とのBBQや今週も花火大会に行ったりはありますけどね。
今日は祝日ですので、株式市場はお休み。せっかくの休暇ですが退屈ですね。そんな連休突入前に気になるニュースがありました。タイトルのKDDIとエナリスの業務提携です。先日7月29日のニュースではエナリスは監理銘柄(審査中)に指定されS安まで売られていました。
[東京 29日 ロイター] - エナリス <6079.T>が大幅安。東京証券取引所が28日、同社株を29日から監理銘柄(審査中)に指定すると発表し、嫌気されている。過去の不適切な会計処理により特設注意市場銘柄に指定されてから1年6カ月が経過しているが、29日に提出される内部管理体制確認書で改善が認められない場合は上場廃止となるおそれがあるという。
KDDIとの業務提携の報道を受けて、昨夜の日中の市場でS高、PTSでもS高をつけています。
エナリスがS高。
— じゅん@投資家志望 (@jun_0017) 2016年8月10日
この前の300円割れをもう忘れたみたいですねヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪
こんなツイートもしたくなります(笑)。
あの突っ込んだ場面で購入してたら簡単に利益が出ていましたね。
「凛として」池田元英氏が売主
エナリスの上場日からの株主として、単元株をただひたすらじーっと持ち続けています。舛添さんが当選した都知事選では反原発の世相と相まってエナリスも株価は右肩上がりでしたね。そんな中不適切な会計処理が明らかになり、株価はみるみる急降下をしていきます。2014年にはクソ株大賞も受賞しています(笑)。
★大賞 エナリス
粉飾・ポエム・逃亡で満場一致。
ポエムと揶揄されていますが、当時凛としては衝撃的でした。
今回の管理銘柄(審査中)に指定されるきっかけが不適切な会計処理。その後の流れはこちらにまとめてありますが、当時、代表取締役社長だった池田元英氏夫妻がエナリスを離れても大株主として株を保有し続けていました。
KDDIは、2016年8月17日に、エナリス社の大株主である池田元英氏及び池田奈月氏から、エナリス社の普通株式14,501,000株 (議決権割合30.08%) を取得する予定です。
今回のKDDIとの業務提携において株式の売出は池田元英夫妻から株を取得するとのことです。議決権割合の30.08%の14,501,000株ってまた大きな額になりますね。
KDDIは、エナリス社との間で、2016年10月下旬を目途に開催予定のエナリス社の臨時株主総会において、KDDIが指名する3名を同社取締役として選任する議案を付議することについて合意しています。また、選任された取締役のうち、1名は代表取締役社長、もう1名は財務統括担当の取締役、残る1名は非常勤取締役となる予定です。
今回のKDDIとエナリスの業務提携を受けて、代表取締役社長、財務統括担当の取締役、非常勤取締役の3名がKDDIから指名をされるようです。現社長の村上 憲郎氏は今後どうなるのでしょう。続報を待つしかないのでしょうね。
さて、この株式の異動後にどうなるのかというと、こうなります。
KDDI
KDDIはエナリス株を30.08%も保有する第1位の大株主になります。
池田元英氏
池田奈月氏
https://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1394562
池田夫妻はそれぞれ保有している株を取得予定株数の半分ずつをKDDIに売却するようですが、それでも池田夫妻の保有割合はともに9.49%と第2位の大株主ではあり続けるんですね。
こちらのニュースによると
「KDDI」は、「エナリス」の創業者で筆頭株主の池田元英・前社長らから株式の30%をおよそ72億円で取得する予定です。
と言うことは、
7,200,000,000円 ÷ 14,501,000株
=496.5円/株
一株あたり496.5円での譲渡になります。昨日の時点の市場価格よりも高く売れるんですね。そして夫妻で72億円もお金が入ってくることになるんですね。すごい。紆余曲折ありましたが、上場ゴール大成功って感じに見えちゃいますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪

【大前研一のケーススタディ】もしも、あなたが「VAIOの社長」「エナリスの社長」ならばどうするか? (ビジネス・ブレークスルー大学出版(NextPublishing))
- 作者: ビジネス・ブレークスルー大学総合研究所
- 出版社/メーカー: good.book
- 発売日: 2016/06/24
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る