じゅん@投資家志望の投資日記

40代、資産運用に興味ある既婚リーマン。株、投資信託、純金・白金積立、外貨預金、ふるさと納税、ロボアドバイザー、クラウドファンディング等いろいろやってるブログです。

株主関係書類にささっと目を通しましたよっと。


こんばんは。

日本代表の試合を見ていて更新が遅くなりました。

 

今日の株式はというと・・・昨日の下げはなんだったんでしょう。

って思うくらい自分の保有銘柄は前場から値を戻しました。

 

サンバイオやテクノプロが高く、上方修正のフリービットも順当に上げていました。

エナリスがプラ転で頑張っていましたが、沈んじゃいましたね。

このまま上場廃止になるとは思っていませんが、なってしまったらやっぱりねってことになるのでしょう。注視です。

 

ここ最近、ムーミンのフィンテックがちょっとずつ切り上げてきていません?システムソフトみたいにいつの間にか噴いちゃう日も近いのかな、何の根拠もありませんけど(*^_^*)

 

株主関係書類の届く時期ですね・・・

 

さてさて、家のポストに連日、株主関係書類が届いています。

今日は4銘柄です。

 

セブン銀行

f:id:jun_0017:20160602125927j:image

 

セブン銀行は債15回定時株主総会の招集通知と配当金の振込確認です。先日受領しました。ありがとうございます。

 

ザ・プリンス パークタワー東京で6月22日(水)の10:30からとのこと。ネットで議決権の行使をしましょう。福岡民はわざわざ株主総会のために東京なんか行けませんから(笑)。

 
議案

取締役11名選任の件

第15期事業報告

 経常収益、経常利益、当期純利益ともに平成24年から緩やかに右肩上がりが続いています。

 

ATM受入手数料が主な収益源ですので、ATMを増やすことにより収入も上がっています。1,100憶円もの手数料収入。個人的にはセブン銀行のATMは使っていますが、手数料はかけたことないですね。世の中にこんなに手数料を落としている人がいるかと思うとちょっと驚愕です。

 

今後は、先日のATMからの一斉引き出し事件のようなセキュリティ強化に一層力を入れていかないといけないでしょうね。前回の事件もセブン銀行としては何も影響がないのか、株主総会でも質問等は出るのでしょうか・・・。

 

日本通信

日本通信は第20回定時株主総会招集通知です。

東京アメリカンクラブで6月29日(水)の10:00とのことです。

こちらもネットで議決権行使ですね。

 
議案1

取締役4名の選任の件

議案2

会計監査人選任の件

事業報告

日本通信は第20期は赤字転落。

当期純損失は21億円となっています。

 

記念すべき節目とありますが・・・。

 

MVNO事業モデルが、2016年5月の電気通信事業法及び関連法令等の改正において、MVNOの参入を促進し、MVNOの事業展開を迅速化するための接続ルールの充実が図られました。

 

これは何というか・・・。

同業への参入業者が増え、限りある牌の取り合いになった結果、想定していた状況へとはならなかったんでしょうね。

MVNO事業への先駆者だったはずの日本通信ですが、20年の歳月を経て日本市場に格安スマホ等のMVNO事業は定着したものの、利益を出せなかったというのは何とも皮肉なものです。

 

ゆうちょ銀行

 

f:id:jun_0017:20160603114848j:image
 
ゆうちょ銀行は第10回定時株主総会招集通知です。
こちらはさいたまスーパーアリーナで6月21日(火)の10:00とのこと。個人投資家がたくさんいるからでしょうか。株主総会の会場が一番大きいですね。
 
丁寧にお土産は用意していない旨が書かれています。
こちらもネットで議決権行使なので、個人的にはあまり関係ないんですけどね(*^_^*)
 
議案
取締役12名選任の件
事業報告

セブン銀行に続き、銀行株2銘柄目です。

全て前年比減ですが、業務利益は3,858億円、経常利益は874億円、当期純利益は3,250億円となっています。

2017年度末までに配当性向は50%以上にする方針とのこと。基本的に売るつもりがなく、配当金をちゃりんちゃりんいただく株の予定なので、大歓迎ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪

 

4社の中ではカラーで紙もよく、ページ数も多いことから一番お金がかかっていそうな招集通知かなぁ。

 

ワコム

ワコムは第33回定時株主総会招集通知と配当金計算書です。

セブン銀行と同様先日配当金を頂きました。ありがたや~。

 

こちらはベルサール新宿グランドにて6月22日(水)の10:00から。セブン銀行とかぶっていますね。株主総会に出席される方は優先順位をもって参加する会社を決めているんでしょうか。

 

議案1

取締役(監査等委員である取締役を除く。)5名選任の件 

議案2

ストックオプションとして新株予約権を発行する件

 

ストックプションが業績向上に対する意欲や士気を高め、国際競争力に資することを目的とのこと。どうやってその効果があったかどうかを判断するんだろう。

漠然と疑問。

議案3

当社株式の大量買い付け行為に関する対応策(買収防衛策)更新の件

 

今の段階では敵対的買収でもあれば株価は上がるのかなと。

 

事業報告

第33期は売上高が前期比4.0%増、営業利益は同40.3%減、経常利益は37.7%減、当期純利益は33.5%減と増収減益。

つらつらと文章は書かれているものの、売上が横ばいにも関わらず、利益がこんなに落ちていることの理由がいまいちピンとこない。読み込みが足りないのかな。

ささっと読んでるだけとは言え・・・。

それなのに平成31年の連結売上高1,200億円を目標って言われてもね。

特に生産コストが為替で圧迫されているとも書かれていないし、理解不足なのかちょっと不明。

 

 

今日はここまで。

4銘柄も書類に目を通すと結構疲れます。また続々届くんでしょうね。 あっ、すっかり忘れていましたが、今日はアメリカの雇用統計でしたね。

ドル円が死んでる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ちょっとこれから確認してきます。